
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1molの理想気体として計算します。
理想気体の状態方程式
pV=RT (1)
マイヤーの式
Cp-Cv=R (2)
理想気体の内部エネルギー
U=Cp*T (3)
内部エネルギーの全微分
dU=TdS-pdV
断熱変化(dS=0)の場合は
dU=-pdV (4)
γの定義式
γ=Cp/Cv (5)
(1)~(5)を連立してpのVに関する微分方程式を導き解けばよいでしょう。
(2)を(1)に代入してRを消去、出てきた式をTについて解いて(3)に代入しTを消去、それを(4)に代入すればよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エントロピーの法則(崩壊の法...
-
「ちいさく」のアクセントについて
-
凝固の際、エントロピーは増加...
-
標準反応エントロピー
-
標準状態において、1molの水が-...
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
マイナス3乗の計算を教えてくだ...
-
聖書は間違い-宇宙の法則は創...
-
ボルツマン因子の導出について
-
シャノンの「情報」定義って?
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
数学の法則を発見しました
-
哲学でいう反エントロピーとは...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
物事の理由
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
怖くない死に方を知っている方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
標準反応エントロピー
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
輪ゴムを伸ばすと発熱するのは...
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
ライマンの法則に興味を持ち、...
-
DNAが右巻き螺旋だけ! なぜで...
-
哲学でいう反エントロピーとは...
-
エントロピーが増えるとは不安...
-
徳山と在日朝鮮人
-
KClの溶解
-
分かり難くて理解できないとの...
-
エントロピー増大の法則は絶対か?
-
日本語のアクセントについて教...
-
宇宙の法則って何のことですか?
-
絶対零度
-
宇宙のエントロピー変化の問題
-
エントロピーは増大する一方で...
-
熱力学の第一法則と熱力学の第...
おすすめ情報