dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすれば、自分て居るんだなぁと思えるんですか。他人と関わることで自分は存在してると思えるのですか。今の私では声も存在も無いように思えます。

A 回答 (12件中1~10件)

No,7で答えたものですが、人だけではなく生きているもの全てが無くてはならない存在で必要不可欠です。

    • good
    • 0

しょうめいなんでできないよ


ないようにおもうならないんでしょ
なくてもべつにこまらないし
なくてこまるんならそれがそんざいのしるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひじょーにシンプルなお導き有難う御座いました。なんだかキました。

お礼日時:2012/05/19 22:18

 ここに書き込んでいる貴女は、間違いなく“この世”に存在している。

それだけ『存在証明』があれば十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもそうですね。。有難う御座います。

お礼日時:2012/05/19 22:16

自分自身を持っている事。

えっと、個性です!それが『自分が居る』という事だと思えます。
誰かと一緒だから自分が存在する。…確かに人は他人の影響を受けて生きています。その周りからの影響があるからこそ『自分と言う存在(個性)を確立している』のではないでしょうか。
すみません、余りお役には立てませんでした(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、貴重なご意見有難う御座います。

お礼日時:2012/05/19 22:14

自分の影や自分が楽しかったりすると自分は此処に居るんだな~って思います

    • good
    • 0

人は無くてはならないから存在しています。

    • good
    • 0

私の場合、痛み(肉体的にも、精神的にも)を感じたときですね。


なぜなら、生きていなかったら、こんなこと思わなくてすむのに.....
って思うからです。
    • good
    • 0

自分の存在を映し出す鏡は自分と接している他人です。



自分一人では本当の自分のことは分かりません。

人と接して、心を通わせて、怒ったり悲しんだり笑ったり…
そういうことの中で自分の存在を感じるんだと思います。

こころを広げて、もっと世間と周りの人と接してみてください。
    • good
    • 0

「我思う。

故に我有り。」
    • good
    • 0

人を助けたり、役に立つことで、自分が居る、存在意義が


得られると思います。
そうすることで、人から「ありがとう」「助かったわ」などなどの
感謝の気持ちを伝えられた時に、きっと自分の気持ちは昂ぶり、
「居るんだな~」っと実感すると思います。
やはり上記のようなことで、他人と関わることで自分の存在を感じる
ことができると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!