dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生です。学校の授業中
ぼーとして指をいじってたら画像のような35行の用紙に反省文10枚書いてこいと言われました。
反省文を書こうにもどう書けばいいかわかりません。
どなたか代理お願いします。

「大至急です。反省文の依頼です。」の質問画像

A 回答 (8件)

ただボーっとしてただけ?


うるさくしてたり 人に迷惑かけたりしてないんでしょ?

おれだったら・・・・と言う反省文で良ければw
(多分参考にならないと思うけど)

題名:授業中の件について

内容:
○○先生の授業の内容は非常につまらない。
もっとわかりやすく楽しい授業に出来ないくせに
人にとやかく言うのはやめて欲しい。
ボケーっとしないで楽しく身に入る授業を
生徒にするべきであると考えていた結果
ボケーとしているように思えた事について反省はしている。
それと 人に迷惑かけていないのに
何故反省文を10枚も書かせるのかを
わかりやすく教えてください。
○○先生はそんなつまらない授業で給料貰えて
いい商売してますね。尊敬します。
と言う感じで 書きますね。
(あ・・・これに似た事実際に書きましたけどwww)

全く反省文にはなってないですよww
だって反省する事ないもん。
うるさくして迷惑かけた というなら 反省しなきゃいけないだろうけどさ。

後は 質問者様が思った事、感じたこと を ダラダラ書けば良いんじゃないかな?

当然親に連絡いったけど、つまらん授業を聞いてるだけ無駄だし~
人に迷惑かけてないし、ボケっとしてたって留年しなきゃ文句ないやろ?っと 
言い返した覚えあるなw

確か・・・高校ってさ 中学までは授業態度等も成績に関係あったと思うけど
高校ってさ 中間、期末等のテストで それなりに点数取ってれば 
授業態度ってあまり関係ないよ?
あくまで テストの点数のはず。
(私の学校はそうだったけど、質問者様の学校は違ったらごめんね)

大学受験を推薦枠とかで狙ってるなら もしかしたら関係するかもだけど
一般入試でって考えてるなら 授業態度ではなく点数勝負だからね。

後は・・・・
そのまま反省文書かずに 何か言われたら 
「今頑張って書いてま~す。」と 言って そのまま 書かずに・・・・
って法方もあるかもね。

どちらを選ぶかは質問者様次第かなw
って 参考にならないかもだね^^;
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答者様の意見はごもっともなのですが、なぜか
私の学校はとても厳しいのです。
ですので回答者様のおっしゃってくれたことをすると
また説教をされ反省文を増やされる気がするのでやめときます。
ご意見ありがとうございました

お礼日時:2012/05/22 00:23

 もし、反省文を出しさえすれば良いと思っているならやってみる事です。


 「こんなアホな事をさせやがって」から始めて先生の悪口を延々と書けば10枚くらい簡単に書けます。
 代理をお願いするなら、私がそのような文章を書いてあげましょうか。
 当然ですがもしあなたが学校にいられなくなっても私は責任を負いません。

 重要なのはあなたがその事をどう思っているかです。
 嘘偽りを書いても見抜かれます。先生の目は節穴ではありません。
 まずは自分の行為がどうだったのか考える事です。反省する事が自分のためになると思うなら反省すれば良いですし、ならないと思うなら反省せずに適当に書いて出す事です。私にとっては他人事です。

 自分を守るのは自分しかできません。
 自分の事を全て他人に任せて大丈夫と思っていますか?
    • good
    • 4

ちょっとあきれますね。


これって、あなたのしたことでの反省文ですよね。なぜそれをぬけぬけと他人に代理をお願いするのか理解できません。
ここに10枚分の反省文を代理で作ってくれるほど世の中は甘くありません。
しっかり苦しんで10枚書いてください。「あなたの反省文」ですから。
    • good
    • 5

ここに依頼を出すという行動から、あなたは全く反省していないと取れるため、反省文を書かせる行為が全く意味を成さないのでしょう。


反省文を書く必要性を理解していないあなたに書く意味はありません。
書く行為を単なる罰だと考えて書いたものは全くあなたの心情の変化が現れていないただの「反省文
」という名の作文に成り果てます。
反省文はあなたが迷惑をかけてしまった相手に自分が犯してしまったことに対して謝罪の気持ちを表すものです。
これが無いようでは反省文を返却され、書き直しとなる可能性もあります。
また反省文を書くことであなた自身が改めて自分の犯したことについて認識させ、反省を促す意味も持ち合わせます。


私としてはあなたがどうなろうと知ったこっちゃないことを述べておきます。

ぼーっとしていたことに正当性があるのならばそこを主軸に論破されてはいかがでしょうか?
ぼーっとしているだけで反省文を書かせることに問題があると考えるのならばそちらを主軸にどうぞ。
反省文の量に問題があると思うのならば簡潔に何故ぼーっとしていたのか、などの理由などを書きだして、必要最低限の謝罪文で出しましょう。
自分が何月何日にぼーっとしたのか、なぜぼーっとしてしまったのか、ぼーっとしたことがよくない行為であることを認識する文を書き、最後に謝罪に関する言葉を述べるという感じでしょうかね。
……なんだか凄くシュールな文章が出来上がりそうですね。

あなたがぼーっとしていたことに対して罪の意識を持っていないのであればこれから作成するであろう反省文に意味はありません。
納得出来ないのであれば反省文を書くように指示した教師に反論しましょう。

 ぼーっとして指をいじっていたことであなたに迷惑をかけたのでしょうか?
 周りの生徒に迷惑をかけたのでしょうか?
 私の学力が多少低下するかもしれませんが、先生に反省文を書いて提出しなければいけないほどの迷惑をかけたのでしょうか?
 私は今回の件について反省文を書くことに納得出来ないため、私は書きません。
 反省の意味を成さないただの作文としての反省文を書いて提出すれば良いのでしょうか?
 それでよろしければ宿題などの勉強の妨げにならない時間に書き起こして提出いたしますがよろしいでしょうか?

そんな流れでしょうかね。

もう一度同内容の言葉を述べます。
私はあなたがどうなろうと知ったこっちゃありません。
ここに書いてあることを実行して評価が下がったり停学になったり退学になったりしても一切の責任を持ちません。

全てあなたが自分で選んできた道です。
これからも自分で道を作って進んでいってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/22 00:27

「色即是空」を1枚目に、2枚目以降は「般若心経」でも繰り返し書いたらどうでしょうか。

    • good
    • 4

お気の毒としか言いようがありません。



この質問を大人の眼で感じると
不運にも異常な教師にあたったのか
はたまた、貴方の日ごろの素行の悪さがバックグラウンドにあるのか
のどちらかと思えてなりません。

他人に迷惑をかけず、ボーとしていただけなら
反省文ところか、反論文にする必要がありますし
日ごろの素行の悪さがあるのなら10枚は書けるのではありませんか?
前者なら、勇気あらば5行程度の反論を書き、10枚コピーして提出する手もあります。
後者なら、10枚は書けるのではありませんか?

高校生にもなれば、自分の尻ぐらいは自分で拭きなさい。
    • good
    • 2

怨怨怨怨死死死死殺殺殺殺~ というネガティブな文字を出来るだけ小文字で、10枚びっしりと埋めつくすよう書き込んで、渡すときに薄笑い

を浮かべながら上目遣いにじっと睨み付ければ良いのでは?
    • good
    • 7

文頭は事実を完結にまとめ、最終段落では「反省している」という旨を述べ、間は「おいしいカレーの作り方」で埋めましょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!