
夏にむけ本格的にやっているのですが、どうしても疑問なことが数点あるので質問します。
(1)筋肉痛になったときこそ、ガンガントレーニングをやるべき??
(2)胸筋をつけようと必死なのですが、外見だけでも大きくするには、腕立て、バネの入った棒をU字の逆に曲げる運動、ダンベルとやってますが、他になにかいい方法あります?丸くマッチョな胸にしたいのですが、乳首の上あたりがまったくふくらまず、乳首から脇にかけての横の部分だけ鍛えられてるような気がします。
(3)筋トレにはげんでいるような時期は、精子はださないほうがいい?噂では3日くらいでたんぱく質に変わるからとのことですがどうなのでしょうか?
すいません変な質問ばかりですがよろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在は自宅でトレーニングをされているのでしょうか?
(2)の負荷を上げる方法と効率的な方法を紹介します。
●アームバー(バネの入った棒)ですが、U字に曲げても問題ありません。
負荷を上げる方法としては、徐々に棒を短く持って行うようにしていきます。
コツとしては、まず、ある程度曲がるまでは太ももの上などに乗せてもいいのでテコの力で曲げていきます。そしてある程度曲がったところから小刻みでかまいませんので素早く行います。1回1回棒がまっすぐになるまで伸ばす必要はありません。なぜかというと、毎回まっすぐになるまで伸ばしてしまうと、大胸筋に十分な刺激を与えられる前に他の部位が疲労して反復ができなくなってしまうからです。回数についてはかなり増えると思いますが、1セットの時間ができるだけ短くなるように、全速力で行ってみてください。
●腕立ての負荷を上げる方法としては、ジャンピングプッシュアップがあります。身体を起こす際、手が床から離れ身体が飛び上がるよう瞬発的に行います。この種目も全速力で行います。手の幅や身体を沈める幅は深く考えなくとも全速力でやっていれば自ずと適切な幅になってくると思います。
●脇の方に近い部分ばかりが鍛えられている感じがするとのことですが、おそらくそれは筋というより腱の痛みだと思われます。上記の方法を試していただければ筋への負荷をより感じることができると思います。
●上記の方法でも限度があるので、できればトレーニングジムに通われた方が結果は出しやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
高負荷でのフリーウェイトでヘロヘロになるまで筋を追い込んだ上での翌日の筋肉痛なら、今日の筋トレはどうしようかなどという気にはならず、休養日にする他ありません。
実際、全く、挙がりません。つまり、筋肉痛のレベルによりましょうが、全く筋肉痛が無いというのも不安なものですし、どうしたものか迷うのでしたら、質問の前に、一度、やってみてはどうでしょうかね。個人差がありますので、各人の体験上、全く、逆の見解もありましょうしね。大胸筋には、やはり、バーベルを持ってのベンチプレスが間違いなく一番です。外見など気にせず、ひたすらMaxの向上だけを追及していますと、数ヶ月で明らかな外見的な変化を感じるはずです。ベンチ未経験者にとっての腕立ては上腕三頭筋に、バネをU字に曲げる筋トレ器具は、体験上お分かりのように、乳頭脇だけに効いているように思います。
ですが、可能性としては、腕立ての沈み込みの際、手の位置を広げておいて、バーベルを乳頭に下げてくるイメージをもつことでしょうが、手の位置を両乳頭を結ぶ線上に大きく広げて置くという感覚はベンチをすることで容易に身に付きますが、あるいは、もし、ベンチをイメージさえできれば、腕立てのみでも、大胸筋の肥大は不可能ではないとは思います。なにより、筋骨隆々のビルダーの中には、ベンチで追い込んだ後、腕立てに即、移行し、通常姿勢の腕立てが不可能になったら、更に、膝を着いて腕立てを続行するという手法で、眼一杯に大胸筋を追い込むというのを採用している人もいます。
腕立てのみの場合、例えば、1セット目に可能な数の限界に挑戦、2セット目は最大回数の1/2、3セット目は更に1/2という風に、短いセット間休息で、筋を追い込むという方法がありますが、そういう試練に耐えられるか否かが問題になるのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
>(1)
人間の脳みそだって、24時間勉強づけだったら疲れて頭働かなくなりますよね?脳みそを休めるために休息や睡眠があるように、筋肉を休める期間が必要です。筋肉は休んでる間に成長するもんです。
ただ、筋肉痛と筋肉の疲労回復度合いはあまり関連性はないです。ただ、筋肉痛の回復度合いはそれなりに目安にはなりますんで、自分の体と相談して下さい。まあ、初心者なら同一部位週2回ぐらいやっときゃいいんじゃないですかね?
>(2)
大きく丸い胸は、それなりに大胸筋を大きく肥大させないと無理です。だいたいベンチプレスがmax120kgが見えてきた辺りから、全体的に丸く迫力のある胸板になりますね。
腕立て程度じゃ、3ヶ月ぐらいで「ちょっと大きくなったかな?」ぐらいまでは成長してくれますけど、それ以降いくらやってもデカくなってくれませんね。まあ、「筋肥大 トレーニング」とかでググって下さい。とりあえずバーベルベンチとダンベルフライでもやっとけって感じでしょうか?食事とトレーニングの質が良ければ3年ぐらいで達成できるかも知れません。
>(3)
カンケーないです。精子はほっといても生産され続けて、溜まったら出さない限りは余分な量は分解されるだけですし、含まれるたんぱく質の量もゴミみたいなもんです(アルギニンが主成分)。テストステロン(筋肥大に必要なホルモンで、いわゆる男性ホルモン)分泌の観点からも別に禁欲がプラスに働くとは個人的には思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 効果的な筋トレの頻度は? 脂肪なしのゴリゴリのマッチョではなく、ほどよく筋肉をつけたいです ダンベル 4 2022/10/17 12:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて、鍛える部位 6 2022/04/18 10:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの時間 1 2022/06/08 10:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者がジムに週3回のペースで行くとしたら鍛える部位(マシン)はどう分けたらいいんでしょうか? 2 2022/10/25 00:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。自重で筋肉をつけたいのですが、以下に羅列する文章で訂正箇所やアドバイスがあればお願 2 2023/04/25 19:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 各部位2種目だけやるとしたら 1 2023/02/23 09:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です 上半身の筋肉をつけたいのですが色々教えてください マッチョまでいかず、細マッチョに 3 2022/10/05 12:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 結論から言うと、 筋肉痛になってない場合でも 毎日筋トレではなく、筋肉を休ませた方がいいので 2 2022/09/24 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋線維に及ぼすダメージ?『コ...
-
筋肥大への一つの疑問?
-
肥大化 と 肥大 の違い
-
パワーアップの限界
-
筋肥大すると、体脂肪も増える...
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
彼女を抱きしめているときに、...
-
陸上部でプロテイン
-
ジムの自動チェックインアウト...
-
ファミマバイトの「トレーニン...
-
居心地が悪いスポーツジム
-
ダイエットと筋トレは相反する?
-
ダイエットに効果的なことは?
-
太らない体質になる方法はどん...
-
腕が細い
-
夫婦50代です。今更ながらのセ...
-
筋トレで腕と背中が筋肉痛です...
-
初心者からのお勧めの筋トレメ...
-
去年の9月頃から、全て自重で筋...
-
筋トレで体重7kg増しました。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報