
MT車に乗っている方に質問です。速度を落とす目的でシフトダウンする必要性ってありますか?
私がシフトダウンするのは、下り坂で「速度を上げない」目的、速度が落ちた時や上り坂など「加速に必要なパワーを得る」目的ぐらいで、減速のためにシフトダウンしていないように思います。
私は信号停止とかで減速するときにはいつも5速のままブレーキを踏み、20Km/h以下ぐらいになったらクラッチを切り、そのまま止まります。一時的に減速する場合でも、5速のままフットブレーキで減速し、再加速するときに初めてその時の速度に合わせてシフトダウンします。
こういうシチュエーションではブレーキパッドが減るからシフトダウンするべきだとか言う人がいますが、そんな時は「俺運転下手だからそんな器用なことはできない」と言っています(実際上手じゃないですけど)。
私が以前乗っていた車ではそんな感じの運転で25万キロ走行してもブレーキパッドは無交換でした(ディーラーの方の話によると、パッド残量は8mm以上だったそうです、その数字の意味はよくわかりませんが)。もちろん、制動力が足りなくて追突したことはありませんし、(1度だけですが)急停車時には5速のまま急ブレーキを踏んでそのままエンストして止まり、衝突を避けました。きっと安全上も問題なさげです。
こういった実績があるのですが、やっぱり「減速目的でシフトダウンする必要性がある」とお考えの方がいらっしゃったら、ご意見を伺いたいです。
No.4
- 回答日時:
コーナーの手前でブレーキ踏んで、スピード落として、立ち上がりでそのままのギアで加速するとノッキングしないかな?
シフトダウンして、コーナーへ入り、立ち上がりでキビキビ加速するときに使いませんか?
それをもっと攻めるには、シフトダウンするときにアクセルを煽って1速落としってな具合に使うと思います。
これができるのはMTだけですが。
ATでもコーナーでオーバードライブで強制的に1段下げますよね。
コーナーの連続でブレーキ使用だけではフェードして危険ですからね。
この回答への補足
当然シフトダウンします。質問文にも「速度が落ちた時や上り坂など「加速に必要なパワーを得る」目的」と書いています。質問の意図は、停車や減速のためにシフトダウンする必要性があるかどうかです。
補足日時:2012/05/26 06:01No.3
- 回答日時:
そういうことって、自動車学校で学ばなかったですか?
一般道路ではシフトダウンしなくてもブレーキ使用は耐えられますが、山道(含:高速道路)のように長い下り坂にかかると、シフトダウンしてエンジンブレーキで降りないと、ブレーキ装置にフェード現象が起きて、ブレーキが利かなくなるようです。
シフトダウンしないでエンジンブレーキを併用しようと思うのは、大きな間違いです。
しかし、今のAT車、CVT車は自動的にギア比でシフトダウンしてもらえるようになっている(あるモードで)のがあるので、わざわざシフトダウン操作をいいそうです。その機能のおかげでマニュアル車よりも山道を走りやすくなっています。
この回答への補足
それは存じていますし、質問文にも「下り坂で「速度を上げない」目的」と書いています。下り坂では当然シフトダウンしてエンジンブレーキを使います。質問の意図は、停車や減速のためにシフトダウンをする必要性があるか、ということです。
補足日時:2012/05/26 05:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 田舎の列車に(ディーゼル動車)よく乗るですが、シフトダウンがうるさいです、上手い運転士は下り坂でもブ 2 2022/07/12 20:59
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- その他(バイク) バイクの運転について質問させてください! 教習所を出て、先日から125ccのMTバイクに乗り始めたの 7 2022/04/08 06:23
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- 事故 一時停止不履行の車と衝突しそうになり急ブレーキをかけて減ったタイヤの損害賠償を求められますか? 9 2023/03/02 08:40
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- 輸入バイク 回転合わせのシフトダウン 6 2023/02/21 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
主人の運転のポンピングブレー...
-
ここのところやたらと増えた報...
-
オートマ車で初めての冬、雪道...
-
ATでヒールアンドトゥのような...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
-
オートマでエンジンブレーキ使...
-
AT車の減速方法について、良い...
-
その昔 カーブ曲がるときアクセ...
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
アクセルの開閉でガクッとくる
-
給油時の質問です。
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
-
自動ブレーキのクルマはアクセ...
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
ATでヒールアンドトゥのような...
-
ニュートラルにしてブレーキ
-
ブレーキが遅いとよく言われる
-
車の運転が怖い。 ブレーキを踏...
-
主人の運転のポンピングブレー...
-
長い信号待ち、ブレーキ踏む足...
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
減速目的でシフトダウンする必...
-
ヒール&トゥのブレーキ踏力に...
-
オートマ車で長い下り坂はセカ...
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
数10キロに及ぶ長い下り坂の道...
-
ブレーキをあまり踏まない運転
おすすめ情報