アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、社会人で資格取得のための勉強をしている者ですが、いわゆる直前期に追い込めなくて、それが悩みです。試験を申し込む時期が最もモチベーションが上がるのですが、決まって直前期に勉強に勉強が手につかなくなり、当日には試験を受けに行くことすら憂鬱になります。友人に相談したところ、普通は逆で直前期ほどみんな勉強すると言われました。
私と同じような経験をお持ちで、かつ克服された方がいれば、その方法を教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

まあ、人の心理は個々のパーソナリティや置かれている状況などに大きく左右されるので


一概には言えないかもしれませんね。しかし、試験に関して不安を拭い去る方法としては
「とにかく勉強する」しかありません。これが十分にでき「どこからでもかかってこい」
という強固な自信を持てるレベルまでいけば、まずは合格しますし、試験会場に行ったり、
試験が始まるのが待ち遠しく感じたりするものです。逆に不安に思うのは「あまり勉強で
きなかった」「分からないところがイッパイある」「受けても受かりっこない」というネ
ガティブな思考の典型的な現れです。たぶん、今まで十分な時間が確保できなかったこと
に起因するものと思料します。ですので、これを生じさせないためには・・・

(1) 毎日、短時間でも(10分とかでも)、過去問1、2問でも必ずやる(習慣付けが不可欠)
(2) 通勤時、昼休みに周りに流されず、必ず勉強の時間を確保する。(一人の時間を作る)
(3) 自宅では誘惑があり、勉強に身が入りにくい。他の場所で勉強する。(図書館、ファミレス等)
(4) 会社の試験なら、同僚や仲間を引き込み、一緒に勉強し、高め合う。(周りの目動向が気になる)
(5) 週に一度くらいは、勉強を離れて好きなことを思い切りやる。(適度にストレス解消を図る)
(6) 一問一答式の問題集ある試験なら、それを回数を分け、メリハリをつけてこなす。無い試験なら、
   参考書や問題集を単元やセンテンスごとに「バラして」、薄くして携帯・利用する。
  (分厚い問題集はヤル気が萎えがちだが、見た目にでも薄ければ萎えを心理的に軽減できる)
(7) ネット等で同じ試験を受ける人のブログや体験談を探してみる。また参考にする。(ライバルの
   勉強法は結構参考になるものです。また、知らない情報を得られる可能性も結構あります)

・・・etc 自分もこれらは実践していますが、それなりに奏功している手法だと思います。
     これだけやれれば、受験期直前には「憂鬱」にはまず、なりません・・・
    • good
    • 0

人間誰にでもある心理だと思います



受かる為には努力しなければなりませんし、努力しても受からない可能性もあります(リスク)

試験会場にも行く必要がありますし、不安で心細いです

結果がすべてです

果たして、そこまでして必要な資格なのでしょうか?という自分との戦いです

『小心』な人に多い心理です

克服方法は慣れるしかないです…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!