dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女は、焼肉が苦手です。
肉の焼ける独特のにおいが苦手なのだそうです。

彼女と付き合い始めてから10年、焼肉に行ってませんでしたが、
この度、彼女が焼肉を食べに行っても良いと言い出しました。

そこで質問です。
焼肉屋に行くと、いろんな名前のお肉がメニューに並んでいますが、
上記のような彼女でも食べられるお肉って、なんでしょうか?
(焼肉屋のメニューには、ミノ(?)とかガツ(?)とかいろんな名前がありますが、
 どれがどういう肉なのか、私も彼女もさっぱり分からないのです)

ちなみに、牛タン塩焼きは好きなようです。
(以前、小料理屋に行ったとき食べたら気に入ったようでした)
また、松屋のカルビ焼肉定食は食べられるそうです。

わがままな質問ですみません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

どこのお店でもおいてあり、極端な好き嫌いが出にくいのは、いかにも「お肉」という部位。



・ロース:赤身
・カルビ:脂っぽい。スーパーでは「バラ」と表示される。
・タン:やや脂っぽく、締まった肉質
・ハラミ:脂っぽく、歯ごたえがある

ミノやガツは内臓で、好きな人は好きですが、「焼き肉好きだけど内臓は嫌い」という方もいるくらい、味や見た目歯ごたえに特徴がある部位が多いです。
極端に脂っこかったり、しこしことガムのような歯ごたえだったり。
ですので、焼き肉初心者の方は避けた方が無難かも?

ほか、サイドメニューとしては
・ビビンバ:ごはんの上に、韓国風の野菜和え物(ナムル)を何種類も乗せたもの
・クッパ:韓国風雑炊(「~クッパ」のように、何種類かあるかも)
・チヂミ:ごま油をつかって焼いた、薄い韓国風お好み焼き

匂いが苦手でしたら、より本格的な炭火焼きのところよりも、無煙ロースターのお店がいいでしょう。
楽しんでらしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

特に、「無煙ロースターのお店」というのはまったく意識してませんでした。
そうですよね、においが苦手なんですから、炭火焼きとかだとたいへんですよね。
想像だにしませんでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/06/04 15:24

http://r.gnavi.co.jp/e171901/menu2.html
http://r.gnavi.co.jp/a232100/menu2.html
http://r.gnavi.co.jp/k185231/menu6.html
http://r.gnavi.co.jp/k052644/
韓国焼肉と鍋のコース がおすすめです

コースをすすめます
コースで出る焼肉は 一般的で人気のあるものなので安心のはず
いろんなものを食べてみる
野菜につつんで食べる などヘルシー 女性向き
なべもあれば もしもの時は逃げることができる
女子会用のメニューなど 美人鍋 コラーゲン系 など気に入るはず
キムチ マッコリ

炭火の直火の ケムリでモクモクしているような店はやめておく
こげた肉がさらに焼けるようなニオイはダメなのかも
個室のある店をすすめます 鉄板で焼くタイプ はOKかも 
しょうが焼きのように 焼く/煮る の両方の要素があるものもOKかも
プルコギ など

焼肉だけで行くと逃げ道が無い
焼肉と何かのセット できればコース料理 逃げ道が多い コースなら安心
野菜多めなど ヘルシーなものがいいかも
韓国料理はオススメ
    • good
    • 0

焼き肉って地域によって、


部位によって呼び名が違うんですよね。

内蔵系は止めた方が良いと思います。
見た目も悪いし、

ほぼ、No.4さんの回答で間違いないです。
足すとすれば、生肉(一度も冷凍していない)
を扱っている焼き肉屋さんがあれば、一番GOOD。

冷凍肉だと、少し臭いがするんだよね。
    • good
    • 0

焼けるにおいが嫌いで味は大丈夫ならば何でも大丈夫じゃないでしょうか。

とりあえず食べられる牛タンから試してみてはどうでしょうか。ただ内蔵系は苦手という人もいます。見た目が気持ち悪いとか感触が嫌とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!