アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

直属の上司が、物凄く気分屋で毎日が、ゆうつです。
機嫌の良い日は、仕事上の段取りも話が上手くまとまります。
が、翌日(機嫌の悪い時)は前日の話を180度引っくり返します。
決定した事項も、その日の気分で、怒鳴り散らされます。
そのくせ、自分が分からない事は、猫なで声で聞いてきて、翌日には態度を豹変させます。
正直、今の部署では邪魔なだけです。(周りの同僚も皆言ってます)切れそうな自分を抑えながら、上の人にも相談しましたが、本当は首にしたいけど、どうにもならないと言われました。
(努力はしてくれてるみたいですが)
飲み会で、相談した上の人につらい思いさして、すまないと言われました。
私が、相談したい事は、「気にせず割り切る」と言う事がどうしても出来ないのです。
いろんな本も読み、ネットで似たような悩みなども拝見しましたが、頭から離れません。
家庭もあり、年齢的な事もあり、転職も簡単にはいきません。今の仕事は好きです。
ただ、どうしたら「気にせず割り切る」事が出来るのだろうか…性格的に無理なんでしょうか?
こんな気にする性格じゃ社会人として欠落ですよね。合わない人は何処にいってもいるのは、
頭では分かってるつもりなんですが…

A 回答 (5件)

上司は一種の精神病と考えて間違い無いですネ。



そう言う人格の下に仕えるのは・・地獄です。
私も二度ほど経験しました。

ただ、地獄でしか得られないモノがあり、それを得たら質問者さんは強くなれます。
強くなれば、その上司に勝てます。
私の場合、結果的に二人とも、左遷されると言う結末で、その度、私が部署で地位を上げました。

それと、相手の傾向などを把握して下さい。
「敵を知り 己を知れば 百戦危うからず」です。

上司は、自分の立場や権力の及ぶ範囲で、部下の価値観や自我を崩壊させるコトに喜びを得る様なタイプです。
より正確に言えば、その「喜び」で、自我を保っている様な・・まあ変態です。

なぜそんなドS的・変態的な挙動をするか?と言えば、たとえば上司は学生時代などに、彼の性格や言動が原因で、友達を無くしたり、嫌われたり、いじめられたり、多くの失敗をしているのですよ。
その結果、彼が自己の存在を、自分が満足出来る状態で自覚出来る手口・方法の一つが、「怒鳴る」などです。
これでソコソコ成功したパターンを持っているから、それを繰り返すのです。

また違う視点で言えば、彼らは実は非常に臆病です。
本当に強い人間は、権力や腕力などの「力」を誇示する必要など、全く無いハズですから。
実力は無いから、権力を誇示したり、虚勢を張る必要があるのです。

彼らの傾向は、高圧的・威圧的ですが、一方では臆病なので、猜疑心などが強く、心から人を信頼することなどは苦手です。
更に、自らは権力を行使するものの、逆に権力に過敏であり、上位者には弱く平身低頭で、かつ極度に「責任」などには怯え、保身的な人格です。

以上を踏まえ、対策はこんな感じかと。

(1) 自分の「信念」などと言うべき、曲げられない価値観などは、絶対に貫いて下さい。
  それを挫くのが相手の快感ですから、応じたら相手はクセになります。

(2) 逆に「ならぬ堪忍 するが堪忍」です。
  ガマンは「自分のため」にするもので、上司のためではありません。
  必ず自分のためになります。
「ガマンの先」に答えがある場合も多いです。
  答えを得ることが「強くなる」と言うことです。

(3) つまらぬ自尊心などには拘らず、社長の様な気持ちで、大処・高所から考えて下さい。
  恐らくそれが、(1)の「信念」などとすべき、曲げられない価値観です。
  またこの自尊心などが、(2)の邪魔になります。

(4) 正義は勝ちます。(大体の場合は。)
  法令や就業規則などは「絶対の正」「万人の正」ですから、これらを味方にし、勉強しましょう。
  「理不尽」に対抗するのは「理」です。
  「虚(勢)」には「実(勢)」
「無法・不正」には「適法・適正」
  これらで戦えば、やはり「百戦危うからず」です。

「社内で部下を怒鳴り散らす」は悪ですから、これに屈したりビビったりしてはいけません。
  むしろ怒鳴られたら委縮せず、苦笑いでもしてやって下さい。
  「何をヘラヘラしてるんだ!」などと激昂すればしめたもの。
  「完全にパワハラですが?実は念のため録音してるんですが・・」とでも言ってやって下さい。
  「私が『笑う』と言う受け止め方をせねば、アナタは犯罪者ですヨ」と、理を説けば良いです。 

(5) 相手の「心理」や「傾向」を分析し、緻密・適切に対策して下さい。
  この観点でも、怒鳴られたら「苦笑する」くらいの反応が良いです。
  質問者さんは、上司の感情の起伏には、なるべく反応しない方がいいですよ。

 「蛙の面にションベン」でいきましょう。
  いやがらせ的な仕事などを命じられたら、「無理っす!」くらいで、気軽に断っても良いです。
  それくらいじゃクビにはなりません。

(6) それと最後は、やはり局面では「覚悟」を決め、大胆なコトも考慮して下さい。
  質問者さんは「上の人」と結託しましょう。
  もし「上の人」がホントにクビにしたい気持ちがあるならば、(4)のパラハラなどは利用出来ます。

(7) 何よりの解決策は、質問者さんが「圧倒的な実力・実績」などを得ることです。
  また「上の人」や、上司以外の同僚を、全て質問者さんの味方にして下さい。
  特に「上」との関係は効果的です。

  上司が怒鳴ろうがブチ切れようが、質問者さんが一言「ダメです!」で終わりに出来ます。
  「オレに逆らう気か?」などと言われても平気です。
  「では上の決裁を仰ぎましょう」「皆の意見も聞きいてみますか?」などでOK。
  それでも上司が強硬なら、「ではご自由に。でも全てアナタの責任でお願いします!」でEND。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。どこまで出来るか分かりませんが実践してみます

お礼日時:2012/06/03 17:41

私の状況と全く同じ状況です。

そして今の仕事も好きなので転職はしたくありません。私の場合は私(女)上司(男)でその他の勤務者は女性が多いので中には女を武器にしてへつらい媚を売る人が多いので、その上差別が多く上司との関係も悪いですが、その他の勤務者同志のの関係も最悪です。ひいきされている人はそれを鼻にかけたりで・・・本当は毎日憂鬱で寝れないことも多いですが、なんとか憂鬱な時こそ私はしっかり仕事をして、嫌な時こそこちらから仕事の確認といって話しかけたり、少し大げさにあやまつたりしてます。そしてこないだは思い切って「意地悪モードにならないで下さい」とはっきり大きな声で言ったら一瞬黙ってしまいました。でもその後からまた同じモードです。ますます意地悪になったかもしれません。でもとにかく辛いですがめげずにやっていくしかありません。それから私の場合仕事をしっかりしてその上の者の信頼を少しづづ得て上司のクレームやあまりにも悪い言動行動があったらよく覚えていてチャンスやタイミングを見計らって業務報告として告げます。告げ口ではありません業務中の報告です。辛いでしょうが気持ちをしっかり強く持ってください。すみませんあまりいいアドバイスはありませんが、ぜひ頑張ってください。気の合う同僚と笑い飛ばせるくらい強気でいてください。目に見えて大きな変化はありませんが少しづつでも変わることを祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お互い、つらいですが、私も貴方様が良い方向に行くのを祈ってます

お礼日時:2012/06/03 17:43

小父さんです。


大変ですね。
そんな上司は当然嫌いになるますね。
困ったものです。

その上司も、悩んでるところが有りそうですね。
多分、弱い人だと思います。
部下に嫌われているのも分かっているのでしょうが、どうしようもないところが有るのでしょうね。

少し、そんな点を理解して、味方になって上げる態度を示すと良いかもしれませんね。
相手も人間ですから、嫌いと思ってる相手は嫌いと思い。
理解し好意を示してくれる人には、優しくなれると思います。
貴方もたまにはビシッというところは言って、時に味方になって上げたらどうでしょう。
少しは、相手も貴方も良い方向に行くのではないかと思いますよ。
相手も同じ人間だと思って、自然にぶつかりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励まし有難う御座いました。限界まで頑張ってみます

お礼日時:2012/06/03 17:38

恋愛人生相談など頻繁に回答をするものです。


どうぞよろしくお願いを致します。


さてそれではご質問の件なのですが、これは≪質問者さんお一人が≫御不満をお抱えなのではなく、同僚の方も《上の》上司さんも御同様なのだと云う事は・・。

>社会人として欠落ですよね

・・なのはむしろ【件の直属の上司の方】のほうですよね(笑)。
それに・・

>合わない人は何処にいってもいるのは、
頭では分かってるつもりなんですが…

・・《合わない》のではなくて、相手の側に《合わせる気が無い》のですから、質問者さんがそこまで御自身をお責めになられる事もないはずなのですが・・。


勿論それが【直属の上司】と云う間柄上、毎日毎日顔を合わせて仕事をしなければならないのは当然お辛いでしょうし、《精神汚染を避ける》ためにも有効なメソッドが必要とされているのも理解は出来るのですが・・。


・・もしかしたら質問者さんは、元々御性格的な傾向として、問題解決や精神論、自己啓発のためのビジネス書などをよくお読みになられる方ではないでしょうか・・?。
と言いますのも、《同僚の方に愚痴を聞いてもらえる状況》でもあられる以上は、転職までお考えになられるほど問題解決にこだわられる理由もないような気がするからです。

・・まあこれは私の《個人的な推測》にすぎませんが、質問者さんにさせて頂けますアドバイスとしましては・・


『性格的に難を抱えているのは、どっちもどっちなのだ。』

・・なのではないかと思います。
ですので既に書かせても頂きましたが、たとえあなたが【気にし過ぎの性格で社会人失格】なのだとしても・・。

・・件の上司さんのほうも【気にしなさすぎの性格で社会人失格】のはずなのですから・・。


>どうしたら「気にせず割り切る」事が出来るのだろうか…

あなたの側ばかりでこの問題を≪真剣≫にお考えになられても、あまり《意味が無い》部分が大きいのかも知れませんよ?。

一般的に言って人間関係の問題は常に《相互に原因がある》場合がほとんどですが、ご質問文の限りにおいては、この件は《非がある》のはどう考えても上司の方のほうなのですから・・。

>「気にせず割り切る」と言う事がどうしても出来ないのです

・・のは至極当然ですし、それでも《どうしてもムカツいた》らそれこそ、飲み会でも開いて無礼講で盛り上がれば良いのではないでしょうか・・?。


ですので、これは質問者さんご自身がどれほどお悩みになられても、相手は【何も気にしない】のですから《悩むだけ損》だと考えられます。
それでもどうしてもその事が【頭から離れない】様でしたら、奥さんやお子さんの元気なお顔でも心の中で思い浮かべてみられる事でしょうね・・。


・・質問者さんが本当に【頭から離してはいけない事】は、きっと《そちらの方》ですから(笑)。


以上でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座いました。頑張ってみます

お礼日時:2012/06/03 17:36

すごーく気持ちわかります。


私も気にせず割り切る、ということができない人間です。

質問を読み、まともな回答はできないけれど、
あなたのような人間がここにもいることを知って欲しいと思いました。

こんな気にする性格じゃ欠落ですよね、ってそうでしょうか?

気にすることはあまり意味がないことと教えられましたが、
気にするからこそ、良い結果が出ることもありますよね。


頭では分かっているけどどうにもならない気持ちって、すごくわかります。。。
でも、おたがいにがんばりましょうよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励まし有難う御座います。自分も頑張りますので、貴方様も頑張ってください。

お礼日時:2012/06/03 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!