dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亡くなった祖母が作ってくれてた甘露梅!!(種を取った梅干(柔らかかったです)を赤しその葉で巻いた)味は甘すっぱい梅干です。いろいろとパソコンで調べて見ましたが分りませんでした。
今年は頑張って挑戦したいので、どうか材料と作り方を教えてください。くれぐれも宜しくお願いします。※梅干し作りの工程にある干す事もしていた記憶があります。

「赤しそで巻いた甘露梅の作り方」の質問画像

A 回答 (1件)

こんばんは



参考までにですが・・・
http://kamatsuta.way-nifty.com/blog/2006/07/post …
分量がないので・・

こういう感じでしょうか?
http://www.n-nourin.jp/oh/recipe/tedukuri_kakou/ …
    • good
    • 10
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。かなり調べていたら私も「農家の嫁の事件簿」のサイトだけに辿りつきました。こちらの内容はビックリするくらいの日数で漬け込みが完了している様なのですが、梅を干して裏返したりする作業は必要なく赤しそ巻き甘露梅が出来上がるのでしょうか?

お礼日時:2012/06/01 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!