
派遣社員として4ヶ月ほど事務職をしています。
今度新たにパート社員を入れるようで、その人が来たら私は入れ換えで契約終了ということを最近聞かされました。
この会社はもともと派遣社員じゃなくパート社員を雇いたかったみたいなんですが、条件が悪いためかなかなか決まらず、とりあえず条件のいい派遣で募集をしたところ私が雇われたみたいなんです。
そして今になって落ち着いてきたからと言って、またパートの募集をかけて私と入れ換えようとしているようです。
私はそんな話最初から聞いてなく、長期で雇ってもらってたのにこんなことを言われて腹がたっています。
仕事事態も正社員なみで色々大変でしたが、ようやく慣れてきたころに中途半端に辞めるなんて…
派遣なんてそんなもんですが、初めからパートがくるまでの契約とでも言って欲しかったです。
まぁあちらも事情が色々変わったのかもですが。
しかも社内はこの4ヶ月で人の出入りがかなり激しく、事務員は私より新人しかいなく、そんな中でまた新人を入れて何を考えてるんだって感じです。
他の事務員は私がいなくなると困ると言い、支店長に抗議するとは言ってますが、こんな状態でもう長くいたくないです。いいように使われてるようで辛いです。
愚痴みたいですみません。
ここまでしてもやはりパートのが会社側はいいものなんでしょうか?
何かアドバイスなどお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パートも派遣社員もそれぞれ特徴が違いますので、一概には言えませんが、
パートでうまく仕事が回るようになったら、パートで回したいのではないかと。
派遣社員 パート
コスト 高い 安い
求人の容易さ 派遣会社に外注するので 自社広告の場合、
比較的集まりやすい 知名度のない企業などは応募が来ない
≒短期間で人数が集められる ≒人材の質が下がりやすい
その他、雇う側からしたら違う点はありますが、
おそらくそのお勤めの企業の方針が急に変わり、コスト削減が強化されたのでしょう。
まあ、企業でコスト削減の追求は、当然といえば当然なのですが。
では、パートでうまく回っていくのか?といえば、業務内容によりますが、
簡単な業務であれば、企業というところは人が欠けても回っていくように
業務分担しておくのが普通ですから、「何とでもなる」とのつもりでしょうか。
しかし、現実は人を入れ替えたら「何ともならない」場合もあります。
質問者様は、雇用形態の違いに捉われずに、柔軟に対応されてみてはいかがでしょうか。
派遣契約が終わった時、それまでの働きぶりが良ければ、
パートで直接雇用したいと企業側から申し入れてくるかもしれません。
そして、パートの有期労働契約であれば、おそらくですが、
時給換算では派遣社員とパートにそれほど大きな差はないだろうと推察されます。
ですから、今回のようにパートが入って派遣社員がいなくなるという時は、
パートも派遣社員も含めて、仕事を得るための生き残りをかけるときだと思ってください。
他の事務員は私がいなくなると困ると言い、支店長に抗議するというほど、
質問者様が会社にとっていないと困る状況であれば、チャンスです。踏ん張り時ですよ!
No.1
- 回答日時:
派遣という業態自体が使い捨てのティッシュペーパーでしかないのに、なぜ今頃そんな事を・・・
単に便利だから使っているだけです。もっと便利な物が出てくればそちらを使います。
パートか派遣かは、その状況に応じて色々です。
鼻をかむ時はティッシュだし、トイレならトイレットペーパーと。。。(汚いたとえで悪いですが、あまり気分が良くないので、、w)
パートであっても、期限付きか無しかでもまるで違いますし、そこも色々。
派遣では長期と言っても3年で切るのが原則ですからね。仕事としては3年なんて新人の部類でしょ。
(4ヶ月で古株の会社では3年だとお局とか言われるのかな?)
もっとも、契約期限までは有効ですが、、、(中途解約は、一応、契約違反ですから)
>仕事事態も正社員なみで色々大変でしたが
派遣法成立当初はプロフェッショナルが派遣され、、、みたいな事でしたけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- その他(就職・転職・働き方) 正社員と派遣社員だと、副業やポイ活禁止の会社や派遣会社がほとんどだと思いますが、アルバイトやパートも 2 2023/01/28 17:07
- 会社・職場 私の会社が派遣社員を入れているメリットってなんでしょうか 5 2022/04/30 20:57
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 正社員 そんな簡単に正社員になれるの? 6 2022/10/08 10:38
- 派遣社員・契約社員 派遣顔合わせでの職歴の話し方 2 2023/03/04 20:15
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員に新人育成をお願いし...
-
ありえないミスをしてクビにな...
-
派遣社員の存在意義
-
派遣先での扱われ方について
-
派遣社員の仕事意識
-
クリエイティブ業界ですが、派...
-
派遣社員達の優秀さとは、凄く...
-
派遣ですが年下の新入社員に対して
-
人事や派遣法に詳しい方教えて...
-
30代〜40代の派遣社員って何で...
-
派遣社員のCADオペと新卒新入社...
-
派遣社員として 工場に勤務して...
-
有給取得前の休暇は可能?
-
派遣社員の権利
-
派遣社員のくせに結婚式と新婚...
-
派遣の扱い 態度 差別 派遣がい...
-
派遣社員を時給1200円で雇う場...
-
派遣で働くことのデメリット(...
-
派遣社員は一生暮らして行くこ...
-
今年いっぱいで派遣切りにあい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員に新人育成をお願いし...
-
30代〜40代の派遣社員って何で...
-
派遣社員が正社員と同様の責任...
-
派遣が辞める時の挨拶
-
派遣社員の仕事意識
-
派遣社員の存在意義
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
ありえないミスをしてクビにな...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
派遣社員って、管理職の方に気...
-
派遣社員のくせに結婚式と新婚...
-
派遣社員は呼び捨てしてもOK?
-
人事や派遣法に詳しい方教えて...
-
派遣社員達の優秀さとは、凄く...
-
派遣社員の権利
-
有給取得前の休暇は可能?
-
派遣ですが年下の新入社員に対して
-
派遣先でのいじめ
-
派遣社員たるもの。
-
製造工場で班単位で交代制の仕...
おすすめ情報