アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メッシやイニエスタのようなドリブルはDFにとっては本当に厄介なもので
私自身もDFをやっていたのですが、彼らのドリブルを止める、奪うにはやはり
先読み+フィジカルorボディコンタクトでボールカットするしか手段はないですかね?
自分から足を出しに奪いに行ってはまずかわされるので。
動画で彼らにかわされて抜かれている相手をみると
自ら先に足を出してかわされているのは論外として
自分の読みと逆を付かれてかわされているパターンが大半なのでしょうか?
見ていると、本当に簡単に抜かれているので、なんで止められないのかと考えてしまいます。
たしかに、読みが当たってカットできるときもあれば、読みが当たっても相手の瞬発力のが早かった場合は紙一重で抜かれたり、瞬発力で勝っても自分の足が届かないところにボールを
持ち出されて抜かれたりなど、全部抽象的な言葉になってしまうのですが。

結局、状況や局面にもよりますが一対一によるドリブルの勝敗は2分の1の確立ということですよね?(相手が右から抜くのか左に抜くのか)

彼らのドリブルを見ていると、その止められる確立が4分の1なんじゃないかと思うくらい見ていると素晴らしいです。

ちなみに現サッカー界で最高にドリブルが上手いのは、メッシでもC・ロナウドでもなくイニエスタだと思ってます。

彼のドリブルは先読みして足を出してもボールに届かなくて抜かれそうです。本当に素晴らしすぎて止める術を知りたいです。(特に彼だけ)

A 回答 (4件)

ボールを持たないイニエスタは止められます。


ボールがあるから抜かれます。
彼から、ボールを奪えるのは、ミスした時だけではないでしょうか?
    • good
    • 3

イニエスタだけを止める、ボールを奪うのなら単純に複数人で囲めばいいだけでしょうが、彼はそれをされる前にパスをするのでそれも難しい。

ならばマンツーマンでぴったり付くという手もありますが、それだとイニエスタ以外が止められない。

結局バルセロナや代表に居る以上止める術は無いに等しいと思います。考えてみれば世界最高レベルの技術とフィジカルを持った選手と世界最高レベルの知将が集まっても簡単に止められない選手なんです。こんな所でいくら方法論を語ったとしてもそれは机上の空論でしかなく、実行したとしても彼は簡単に潜り抜けてしまうでしょう。だからこそ世界トップレベルの選手なんだと思います。もし完璧な方法論があるのなら、その方には是非次期日本代表監督になって欲しいものです。
    • good
    • 2

ドリブルで相手を抜く方法はいくつかあります。


コースを読まれようとスピードでかわすか(主にサイドなどスペースが広い)、
相手の足を出すタイミングで変化する(中盤やゴール前などスペースが狭い)等々。

メッシやイニエスタが、止まった状態から抜く方法は相手を見て抜く方法です。
これなら右か左かの5分5分勝負ではなく、相手が右に足を出せば、左。または逆というように相手の動きに対して変化してやればいいのです。

これには、相手が足を出してきそう(取れると思うよう)な場所にボールを置いてみたり、相手の重心を偏らせるように、ボールを動かしたり、ボディフェイントをかけてみたりするのです。
常にボールを自分の支配下に置いているというボールコントロールのテクニックが必要です。
言葉では、簡単に表現できますが、実際にプレーするとかなり難しいです。
ミスしたように、ボールを体から離したところからの仕掛けだったり、本当のミスを瞬発力でカバーしてたり、いろいろあると思いますが。

DFは、常に攻撃側のアクションに対して守備をしますので、必ず後手に回ります。
後手に回ってしまうので、攻撃側はミスをしなければボールを失わないのです。
ですから、ドリブルでボールを失わない選手はミスが少ない選手と言えるでしょう。

止める術は、ありません。
DFの動きに対応して、変化するからです。そこに「ミス」が出るかどうかが、ボールを失うことに繋がります。
DFはミスを誘うようにプレッシャーをかけるというわけです。

サッカーは常に1対1の状況が続くわけではありませんので、チームでパスコースを消し、複数人数で囲い込むことによりボールを奪うのです。

あとは、FWに仕掛けさせる方向を誘っておいて、その仕掛けに対してボールを奪うこともできると思います。
これも仕掛けるよっとしておいて変化できますから、必ず奪えるという話ではありません。

守備側の体、重心、足の状況が変化できなくなるのが先か、攻撃側の「大きな仕掛け」or「ミス」によりボールコントロールを失うのが先かの一瞬の駆け引きの結果、抜く、奪われるですから、トップレベルの試合を見るのは面白いんですよね。

「抜かれない」ためにDFが出来ることと言えば、仕掛けられないように。+決定的なパスを出されないようにある程度の距離を取ることくらいでしょうか。シュートレンジではこれも出来ませんが…。
    • good
    • 2

ほとんどの場合、抜かれるのはボールを取りに行った瞬間です。


だからボールを止めたり奪いに行くのではなく

   ボールを持った選手を止める

これで対処するしかないでしょう。
高校サッカーレベルならこれでDFとして十分過ぎるほどプレイできます。
プロの天才相手にどれだけ通用するかは分かりませんけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!