dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辞書を引いたのですが、分かりませんでした。
大きな心臓?!何となく分かるのですが、きちんと正確に把握できたらと思っています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

heartには大きく分けて二つの意味があります. 一つは心臓と言う意味ですね. ここから、心臓の形をしたもの,トランプのハート、などの意味が作られています.

もう一つ大切な意味があります. 日本語では,心,と言う意味ですね. ここから、愛情,同情、思いやり、勇気というような意味が作られています。

このBig Heartはこの心(ハート)と言う意味がら使われている言い方で,日本語では,もう既に回答が出ている,寛大な,器の大きい,思いやりのある,挫けない,等の意味として使われます.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 1

 


 
こんにちは。

#1さんとほぼ同じです。
直訳では「大きい心臓」なんでしょうが会話上では
「寛大な」とか「安心できる(身内)」と解釈するようですが
 
 
 
    • good
    • 1

big heart


寛大な心
big hearted
【形】 →big-hearted
have a big heart
心が広い
with a big heart
心の広い
英辞郎ontheWEBで引きました。

参考URL:http://www.alc.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!