重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

One could say that Mumbai is the New York of India.
のOne couldの訳しかたを教えてください。

A 回答 (2件)

この場合のOneはpeopleという意味ですね。

つまり一般のひと・世間の人とでもいうところです。
couldは助動詞canを、可能性があるという意味で使っています。 canだと表現が強すぎるとき、過去形のcouldにすると表現が軟らかくなります。「~といえるかもしれない」という意味になり、canを使うよりも断定的でなくなります。
全文を訳すと、

「ムンバイは、インドのニューヨークと言えるかもしれない」

「ムンバイは、インドのニューヨークといった所です」

といった感じの意味です。
    • good
    • 0

「人(我々)は(一般に)


ムンバイはインドのニューヨーク(のようなものだ)と
言ってもいいだろう
言えるかもしれない
言ってもさしつかえない」

one は「人々一般」
could は過去形だけど,今のことで「~かもしれない,だろう」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!