dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、思春期ダイエットをしたいです。
でも、「思春期のダイエットは成長を妨げるから・・」等とよく聞きます・・。

私はどうしてもしたいのです。
なので、質問です。


●思春期に害のないと思うダイエット方法を教えてください。(効果的な運動方法、ストレッチ等)
●何か食べる時、太らない方法として気をつけたほうがいい食べ方を教えてください(野菜から食べる等)

私は今だから決心がついたのです。
部分痩せは今がんばってやっています。あとは体重です。

よろしくお願いします><

A 回答 (5件)

>思春期のダイエットは成長を妨げるから・・



これは少し間違ってますよ。
「成長期のダイエットは20代、30代の成長しなさそうな体に比べて変化が乏しく、
結果を求めて無理をしがち。そのために失敗しやすい」
というのが本当のところです。
無理をして、太るから、アレは食べない、コレだけ食べる、とかやってしまうと、
「成長を妨げる」事になります。
3食をバランスよく食べれば、思春期だろうとダイエットはできます。


>●何か食べる時、太らない方法として気をつけたほうがいい食べ方を教えてください
>(野菜から食べる等)

こちらについて、いくつかアドバイスを。


●ダイエット中、食べてはいけないもの。

脂身の多い肉。ブヨブヨとした脂肪分はダイエットの敵です。
ただし、赤身は問題ありません。鶏肉は皮は避けてほしいですが、
赤身(白身?)は推奨食料品です(特にササミ)。

ファーストフード(マクドナルド、ケンタッキ-等)の食品。

パン(食パンを除く)。菓子パンと調理パン(何か挟んであるもの)は
避けてください。

お菓子(甘い辛い、カロリーが少ないに関わらず)。

砂糖、甘味料の入った飲み物。カロリーオフ、ダイエットコーラ等の炭酸飲料。
ただし、「炭酸水」は飲んで構いません。

甘い物が食べたい、飲みたくなったら、100%フルーツジュースをどうぞ。
ジュースじゃなくても、フルーツをそのまま食べるのもOKです。


●朝ごはん

朝ごはんをしっかり食べると、体脂肪が燃えるように体が働き出します。
朝バナナだか、リンゴだか、朝はちょっと食べるというダイエットがありますが、
それだけでは駄目です。しっかり食べましょう。


●夜中にムシャムシャ。。。

10時を過ぎると、体の中で「脂肪を溜め込む物質」(飢え死に防止物質)が発生するので、
その時間より後に食べると、太りやすくなります。
この物質は朝には消えます。
寝る前の消化がどう、という話は間違いです。問題となるなら、逆流性食道炎です。
どうしてもお腹が空いた時は、ローエネルギーの食品(豆腐など)を、気がまぎれる程度に
食べるようにしましょう。


●外食について

ファミリーレストラン、ファーストフード店等の食品は、大抵、
安価で粗悪な油で加工がされています。この為、脂肪がつきやすく、太りやすいです。
家族で出かける時などは、どうしようもありませんが、
なるべく家で食べたほうがいいです。

上記にファーストフードは駄目と書きましたが、サブウェイというバーガー屋さんは
割とダイエットを気にしたメニューを提供しています。
外食の際に参考にしてください。


●サプリメント、置き換えダイエット

きちんとバランスよく3食(朝、昼、夜)食べると、サプリメント(健康補助食品)なんて
必要ないです。置き換えダイエットをすると、栄養バランスが崩れるのでサプリメントに
頼らざるを得なくなります。
また、置き換え食だけでは、お腹が空くので、ついつい何か食べたくなって、ドカ食いをする
原因にもなります。
3食をバランスよく食べたほうが、痩せるのは早いです。


●野菜から食べる等

食物繊維とは、腸のお掃除をしてくれるほか、脂肪分を巻き込んで、一緒に外に出してくれる
ダイエットの友達です。
そのため、最初に野菜を食べると効果的ですね。
ただし、芋系は食物繊維が少ない場合が多いので、葉っぱ系の野菜を。
芋系を含む、根の野菜は体を温める(代謝の手助けをする)効果があるので、
食べ過ぎない程度に食べるようにしてください。
特にレンコンがお勧めです(レンコンは食物繊維も多い)。


何だかゴチャゴチャと書きなぐってしまいましたが、参考にしてもらえれば幸いです。
運動は、体育の授業を除いて、一日20分くらいやってください。
「有酸素運動」で調べると、大量にやり方が見つかります。

ダイエットを今日始めて、1週間後にスレンダーボディ!!とはなりません。
ダイエットは勉強とスポーツに似ています。
結果が出るまでに、非常に時間がかかります。
これは成長期の質問主さんも、老化の道を行く私も、同じです。

焦らずに続けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、本当にありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます^^

特に勉強になったのは、ファストフードの店は安価で粗悪な油を使っていたということ。
炭酸水は飲んで大丈夫ということです。
炭酸水は一番太るものだと思っていました。でも大丈夫ということで驚きです。

私はがんばります。そして、少しでもキレイでいられるように努力します。
こんなにたくさん書いていただいて本当にうれしいです。

ありがとうございました^^ベストアンサーにさせていただきます!

お礼日時:2012/06/22 16:23

老若男女を問わず、


見知らぬ人に道を尋ね、親切に教えてもらいながら、
お礼の一言も発しない人間はダメだぜ!
少年法や刑事訴訟法で黙秘権は認められているけど、
ここはそんな処じゃないよ!
入学祝への礼状を年末に出すような人もこれまた非常識!
何事も一事が万事
基本が出来ない人間には正しいダイエットは無理だな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ataih様へ

お礼が遅れて申し訳ございませんでした。確かに私は質問をしておいて本当に申し訳ないです。
それで少し、私のほうが年下ですが言わせていただきたいことがあります。

「基本ができない人間には正しいダイエットは無理だな」>これに関して、少し言葉を添えさせていただきます。
「基本ができない」というのは、お返事をすぐに返すことができなかったから、基本ができていないということでよろしいのでしょうか?基本というのにもたくさんありますし、第一、わざとお返事をすぐに返さなかったわけではございません。

そこの所、ご理解をお願いしたかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/22 16:16

女子の思春期は10~12歳と男子よりも数年早いのですね。


しかも、男子は思春期に至るとテストステロンなどの分泌ホルモンが増加して、速筋系が向上します。
でもね、女子は、10歳前後で有酸素性運動の強度指標でもある最大酸素摂取(量)機能とか毛細血管系形成も、更には12歳で筋持久力系の遅筋形成も、殆ど完了していまして、それ以降は、まあ、筋量の増加は無いと考えて良いのです。それでも、若干は中学生以降も筋力は向上するのですが、それは脳の学習機能という神経系の発達によるのですね。それで小六時代までに培った筋量を維持したままなのですが、力発揮が少しばかりではありますが上向きます。

女子は中学時代に入ると、男子なら発育とか速筋形成に回っているエネルギーが、全て脂肪蓄積されてしまいます。これは出産準備なのですね。時代が江戸ならそれで良いのですが、明治以降、義務教育が始まりまして、まあ、思春期直後の出産は余り推奨されていません。いや、たぶん、社会的にはすべきではないのですね。

そうなりますと、殆ど身体的成長が完了している今日の女子中学、高校生に、脂肪蓄積は必要ないわけでして、思春期ダイエットというものを無闇に否定するのは如何なものかということになりましょうか。

肩甲骨を寄せて骨盤を前傾(お尻を上に向ける感じ?)させる姿勢を保持しつつ、スクワット、ランジを毎日各100回(遅筋系強化)、それに股関節を前方に振り出すイメージで歩幅を広くして歩くことを心掛けましょうかね。まあ、いろいろ反発もあろうかと思いますが、そこそこの筋量(遅筋=有酸素系筋トレ=筋持久力)を獲得して、「思春期ダイエット」の正しさを立証して見せるというのも面白いですよね。成功すれば、本でも書いて、印税生活なんぞをしてみましょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても勉強になりました。がんばってみますね。印税生活は少しほど遠いですが。
思春期ダイエットを否定してるわけではありません。少し悪影響があるのかなと思いましてね。

でももう大丈夫です。もう怖くないので安心してくださいね^^

お礼日時:2012/06/22 16:27

あなたのローレル指数はナンボですか?


http://www.mayuta.com/tomohiro/rohrer/rohrer_dx. …

これで145を超えていましたら、どうぞダイエットして下さい。
むしろ、するべきです。

ただし145未満でしたら、運動部に入るか、プロのインストラクターの指導を受ける方法で体重を落として下さい。
健康体をどうこうしようとするのですから、我々素人が口を出していい領域ではありません。
    • good
    • 0

子供の肥満は世界的規模で問題となっています。


その原因は、飽食の時代と言われる食生活の変化による食べ過ぎもありますが、テレビゲームの普及や塾通いなどによる運動不足の影響も大きいとされています。
肥満に注意を払うことは良い事なのですが、現代の思春期の子供たちは、からだの成熟の早さにくらべ、心の成熟がこれに伴っていないことが問題を複雑にしているのです
身長を含む成長に不可欠の三大要因は、バランスのとれた栄養摂取・十分な睡眠・適度な運動ですが、女性タレントのダイエット本やTV番組の悪影響を受けて、減量ばかりに目を奪われて無理なダイエットに嵌ってしまう子供たちが多いからです。

個人差はもちろんありますが、平均的に12~14歳の少年で2200kcal女子は1800kcal、15~18歳ではこれよりも500kcal余計に摂取することが必要だと云われています。
これでは大人と同量で多すぎると思うでしょうが、成長期の子供たちの必要量なのです。このほかにも基本認識として、ビタミン・カルシウム・タンパク質・ミネラル・睡眠・活発な生活活動や運動など気を付けなければならないことが山ほどあります。運動はジョッギング・ウォーキングに拘らず、テニス、バスケットボールなどスポーツなら何でも良いです。

思春期のダイエットは、親任せではなく自己管理も必要でとても難しいとは思いますが、質問内容を読んだだけで「間違ったダイエット」をしていることが、手に取るように判ります。
身長・体重をベースに今の自分にとって、少なくとも“1日に必要な摂取量”、“今のダイエット中の摂取量”を先ず調べて、上に掲げた数字と比較することから始めてごらん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^
栄養素をしっかり摂ることが大切なのですね。
スポーツは最近初めて見たので、効果を期待したいと思います。

本当にありがとうございました

お礼日時:2012/06/22 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!