
うちの子は今年区立の小学校から区立の中学に進みます
先日入学通知書が送られてきて、学区内のA区立中学が「指定校」として印刷されており、
「理由があって指定校以外の区立中学に進学する場合はこのハガキを持参して1月30日までに教育委員会に申請するように」と書いてあります
うちの子は指定校のA中学ではなくお隣のB中学を希望しています
子の志望理由は「仲のいい友達のほとんどがB中学に行く」からで、親としてもA中よりやや進学レベルが高いB中に行かせてやりたいと考えています(以前、近所の区立中学に聞いたところ、最近は厳密な学区制ではないので、近隣の区立中学校の中から行きたい学校を選ぶことができる、とのことでした)
自宅からの距離はA中もB中も徒歩15~20分で大差ありません(若干指定校のA中の方が近い)
教育委員会にB中に行きたいと申請する際、何を理由としてあげると、一番適切なのでしょうか
「子どもが友だちが多い方がいいといっている」
「進学レベルが少しB中の方が上だと聞いている」
といった本当の理由をいうしかないのでしょうか
似たようなご経験をお持ちの方等、アドバイスください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの娘も引越しに伴い、越境の手続きをした事があります。
その際越境を希望する理由を書いて提出しなければならなかったのですが、中々いい理由が思いつかず困ってしまいました。
頭を抱えているのを見かねて窓口の担当者が、「では私が今理由を考えますからそのままを用紙に記入してください」と言ってサラサラともっともらしい理由を書いてくれました。(本当はマズイんでしょうね・・・)
その内容は「幼少の頃からの人見知りで、中々友達が出来にくい性質です。小学校に入り、やっと仲のいい友人が出来て楽しく登校していますが、転校によって環境が変わり不登校になる恐れがあります。是非ともご配慮をお願い致します。」・・・と言うような感じでした。
担当者の話では、教育委員会は「不登校」という言葉に敏感で、この一文があれば大抵は申請が通るとの事でした。
後は、入学を希望する学校の校長の許可が下りれば良いらしいですが、その点は事前に面会してこの学校に入学を希望する旨のお話をされておくと良いとの事でした。
校長先生はお忙しいので、まずはお電話だけでもされてみてはいかがでしょう?
教育委員会に申請する前に話を通しておく方が良いかと思いますよ。
ご経験を踏まえたアドバイスで大変助かりました
そうですか、教育委員会にはやはりもっともらしい理由が必要なんですね
校長先生には率直な理由(子どもの仲良しが進学することと、ややレベルが高いとの評判であること)をお話しても大丈夫なのでしょうか
choupさんは越境先の校長先生にお話されたんでしょうか
よろしかったら再回答ください
いやー、思ったよりも大変そうです
どなたか都内(区立)で
「うちの方は申請さえすればそのまま受理されて
理由なんか必要ありませんでしたよ」というような経験を
お持ちの方いらっしゃいませんかねえ
No.2
- 回答日時:
お礼のメッセージありがとうございました。
うちのケースは今まで通っていた小学校に通い続けるための越境手続きだったので、校長に面談はしませんでした。
私立小学校から公立の小学校に転校してきた友人の話では、何校かの小学校の校長先生に直接面談し、受け入れてくれるという約束を取り付けてから教育委員会に行って申請したそうです。
その子の場合はLDがあったのでちょっと一般的な話ではないのですが、先に校長に話が通っていると教育委員会の方も申請が通りやすいようです。
先にも申した通り、最終的に入学を許可するのはその学校の校長だそうですから。
少しでもお役に立てれば幸いです。
再回答、ありがとうございました
大変よくわかりました
確かに先に校長先生に話を通しておけば教育委員会も
却下しずらいですもんね
あと数日待ってから締め切ろうと思います
他にもご自身又は知人が似たようなご経験をした方
いらっしゃいましたら回答お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 2 2022/11/12 23:14
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 4 2022/11/13 17:34
- いじめ・人間関係 校区外の中学校に転校を考えています。 長文です。 中2です。私は中高一貫私立のB中に通っています。元 1 2023/06/25 20:01
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!相談させて頂きたいのですが…。 もうどうすればいいか分からなく大至急相談乗って頂けませんか? 5 2022/12/04 23:20
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
中学の校区外通学について(長文です)
小学校
-
学区外の小学校に通う方法
小学校
-
越境入学の方法
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
越境入学がばれたとき
その他(教育・科学・学問)
-
5
友人母子の住民票を我が家へ移すデメリット
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
中学の学生証って学年が変わる...
-
学校に行くときの服装のことで...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
私立中学から公立中学への転校
-
学校での尻叩きアンケート
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
中学の担任が変わった理由...(...
-
制服が詰襟の中学校
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
keyワークと新中学問題集でどち...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
学校での思い出
-
卒業アルバム ミスの再印刷費用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
越境入学がばれたとき
-
自学ネタ下さい!小5です
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
卒業式の答辞について
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
私立中学から公立中学への転校
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
おすすめ情報