dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語の文章の添削をお願いします。

私は4人家族です。
我家子有四口。

私の目標は中国語を上手く話せるようになることです。
我的目標是han語話得hen好。
han=さんずいに又、hen=限のこざとへんをぎょうにんべんにした漢字です。

携帯からなのでわかりにくくてすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

仕事で上海に一年半住んでいた者です。


すでに他の方も答えられていますが、
「私は四人家族です」は「我家有四口人(wo jia you si kou ren)」

「私の目標は中国語を上手く話せるようになることです。」は
「我的目标是汉语的水平提高(wo de mu biao shi hanyu de shui ping ti gao)」
でも同様の意味になります。

直訳すると「私の目標は中国語の水準を高く上げる事です」という意味ですが
「◯◯的水平提高(◯◯が上手になる)」は結構使えるので、覚えておいて
損はないと思います!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます☆

お礼日時:2012/07/09 19:32

私は4人家族です。


我家有四口人。/我家有四个人。
お喋りの時に「个」はよく使います。

私の目標は中国語を上手く話せるようになることです。
我的目标是把汉语说得很好。
一般的に「说」は動詞、「話」は名詞。ここで動詞を使います。
「汉语」は「说」の目的語です。目的語は動詞の前に置く時に「把」は必要です。

それより、「我的目标是把汉语学好。/我的目标是掌握汉语。/我的目标是精通汉语。」はよく使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!すごく助かりました(^O^)

お礼日時:2012/07/09 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!