dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間海外旅行に行くことになり、その間カメに餌をあげれないのですが非常に心配です。このような旅行の際、餌はどうすれば良いのでしょうか。何か良い方法はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

水棲ガメか、陸生ガメどちらかわかりませんが、水棲ガメは


旅行中の1週間程度は、エサを与えなくても大丈夫らしいです。
留守中のゴハン、心配ですよね。。。旅行出発する前に、エサを1回分与えておくとか。 

むしろエサをいっぱい与えすぎで、飼育水が汚れるほうが、水棲ガメにとっては衛生的に悪いみたいです・・・。
    • good
    • 6

爬虫類・両生類は消化が遅いので、一週間は食べなくても大丈夫です。

寧ろ、前日までにたくさん与えてお腹をこわしてしまう方が心配です。
    • good
    • 2

水族館で、海亀に餌を与えるのは、1週間に一回位だそうですよ、


水に住むカメは、餌で水が、腐る可能性があるので、行く前に餌を十分にあげて、水を変えて、行ってください
そして帰ってきたら、水を変えて、餌を与えてください
陸生のカメですと、キャベツなどを、おいておけば自分で食べるでしょう
水中に居る亀の場合には、餌より水の、水質の方が心配です
ちなみに水族館の赤海亀、青海亀も、キャベツを食べるそうです
    • good
    • 5

水棲亀?亀の大きさはどのくらいでしょうか? 子亀なら心配ですね。

知り合いに預けてはいかがでしょう?
成長している亀なら、1週間は大丈夫です。留守中、部屋を閉め切るなら、水温上昇も注意して
かけてください。水温が40度近くになると死んでしまうと思います。
メダカを複数泳がしておくという手もあります、お腹が減れば捕まえて食べるでしょう。
    • good
    • 3

タイマーで設定した時刻に自動でエサやりをしてくれる装置が各社から販売されています。



‘オートフィーダー’‘自動給餌機’‘フードタイマー’などのワードで検索してみてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています