プロが教えるわが家の防犯対策術!

39歳男です。

私は、春に実施した健康診断において、血液検査項目の中性脂肪と尿酸値が基準をオーバーしていました。

実際の内容は恥ずかしながら
中性脂肪197(基準値149以下)
尿酸値7.7(基準値6.9以下)
です。

今は禁酒と食事に気をつけ、さらに運動するようにしています。

ですから、最近はその成果が現れているか気になっています。

そこで、献血車が本日近場にくることもあり、血液検査も兼ねて、献血しようかと思いました。

しかし、献血の血液検査は尿酸値を検査対象にしていません。

ですから、尿酸値は献血の血液検査で知ることはできないわけですから、病院に行くしかないわけです。

それで、気になったのが、献血における血液検査の対象成分が今後追加されることはないか?ということです。

赤十字社では検査項目に尿酸値を追加するなどの話しは上がってないものでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

お望みの回答でなく、シロウトですが。



輸血用の血液をストックするのが目的ですから、それに見合わない血液を除外する為に
検査するわけでしょう。
血液として質に問題あるとか、病原体を含んでるとかでなければOKなわけで。

たぶん尿酸値は、
現在の食生活や臓器の働きの指標であっても、
「血液の質を左右する」ものでないので検査してなく、従って
必要のない検査はこれからも行われないでしょう。

ただ「提供者の健康管理にも役立つ検査もするので献血して下さいね」という
宣伝文句により提供者を増やす方法もあるわけで、この方向に向かえば
(向かわせれば)検査項目に加えられるかも知れません。
ただ全国規模の変更が必要でしょうから、容易ではないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この先、少子化が影響して献血者が減っていくことは明らかなので、自分的には検査項目を見直して提供者を増やす方針へ進んでいくと嬉しいです。

その場合、システムと検査結果通知のフォーマットの変更が必要ですね。

でも、その経費を捻出しても献血者が増えるのであれば、捻出分はペイできるような気がします。

宣伝効果狙いで進んでくれるとうれしいです。

お礼日時:2012/07/08 13:11

献血による血液検査はここ20年以上前から検査項目は変わっていないと思います。

ですからこれからも変わらないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

検査項目は、20年以上変わっていないとは知りませんでした。

それだと検査項目の追加は難しそうですね。

お礼日時:2012/07/08 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!