プロが教えるわが家の防犯対策術!

真剣な質問です。
現在、北の地方で30代半ば、妻・子(年長)の3人家族で公的機関に勤務しています。

今の仕事は給与削減はありますが、基本的には100%な残業代込みで年収500~600万あるし、割と新しい社宅もあり、週2回の連休及び有給・勤務時間に融通が利くことから、費用対効果は高いと考えているので、不満はありません。
(人に頭を下げることは基本的にないし)

しかし、最初は安定しているから良いと思った職場が、優秀であってもなくても給料はほぼ変わらないし、今後の給与動向も不安定なことから、満足しているかといえば、満足はしていません。

そのため、今後何かのためにと現在、資格(鑑定士や宅建)取得に励んでいるところですが、実際今の家族環境や年代から考えて、仕事を変えるとするならば今以上の条件(年収700万円以上で転勤なし)を得るためにはどのような職種(企業)が考えられるでしょうか?

また、そのために取得した方が良い資格は何がありますか?

ちなみに今以上の条件であればまだ宅建くらいしか資格も取得してないので、どのような業種でも構いません。

良いとこ取りと思われるかもしれませんが、第二地銀のような金融機関と公的機関しか勤務経験がないので、そのような職種があるのかないのかもわかりません。

真剣ですのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

40過ぎの会社員です。



厳しい意見になってしまいすが、公務員や、それに準じるような公的機関、一流企業など、世間的に「恵まれている」と受け取られる場所に勤めている場合、有利な転職というものは存在しないと思われた方がいいですよ。
「あんな恵まれたところを辞めるなんて」と、よっぽど本人に問題があるか、世間知らずで甘えていると受け取られる可能性が非常に高くなります。
ごく一部の方がヘッドハンティングで転職なさる以外は、収入・勤務条件ともに劣る場所に再就職するケースばかりです。
あるいは、趣味性の高い仕事に収入や安定性を度外視して転職するか、自営業となるかですね。

宅建はともかく鑑定士の就職先が、それほどあるでしょうか?
「仕事を変える」ことを考えておられるなら、まずは現在の求人状況をチェックなさってはいかがでしょう?
転勤がないを条件に挙げておられることから、あまり遠方へのお引っ越しは考えておられないのだと思います。
その場合、地域柄によっても求人状況と内容は変わってくると思いますよ。

より良いところを目指すのは、ごく自然な欲求だと思いますが、資格をとれば満たされるというものではありません。
医者や弁護士のような難関資格であっても職にあぶれるケースもあります。
お住まいの地域の現状を、よく調べてからになさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね
1度きりに人生このままで良いのかと毎日自問自答しているのです
このような余裕がある状況なので、色々と考えてしまうのかもしれません

お礼日時:2012/07/14 19:18

宅建自体は誰にでも取れるので、資格その物に大した意味はありません。


バブルの頃なら不動産なんて儲かって儲かって、国税の調査を免れるために竹藪に2億円捨てちゃったり(違うから)
今は、儲けたところほど倒産してます。
金融関係であれば税理士ぐらい取れば独立も可能ですが、どうやら、最近は税理士も過当競争のようで、好きなように仕事をする事はできても年収はどうという事もない、というかだいぶ下がるぐらいのようです。
弁護士なら、まだだいぶ良いようです。
しかし、普通に転職すれば、ほとんどの場合で今よりかなり下がると思います。
年収300なら御の字くらいかと。へたするとそれすら見付からない可能性も。
映画みたいな話ですが、最後に1つ、ちょっとした仕事を成し遂げられたら充分なのかと。
金なのか、働く意義ややりがいなのか、両方は無理です。
いずれにしろ、隣の芝は何とかなので、現状で満足できるような思考方法へ切り替える方がよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の目標は10人いたら8人には羨ましがられることをしたいという事なのです。
日々自問自答しています。

お礼日時:2012/07/14 21:45

失礼ながら、例え、宅建や動産鑑定士などの資格を取得されたとしても、年齢的に遅すぎるだけ。


一般事務職しかないと思われます。経理事務職などの経験も皆無のようですので。
それか労働の仕事になることでしょう。建設や土木の現場です。
一番と言える程、転職しにくい業種に勤務されている為でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね
1度きりに人生このままで良いのかと毎日自問自答しているのです
このような余裕がある状況なので、色々と考えてしまうのかもしれません

お礼日時:2012/07/14 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!