【お題】NEW演歌

10月21日に、基本情報を控えているものですが、とにかく今からだと時間がないです。

短期間で受かった人に、訪ねたいのですが、どういう勉強のやり方をしていましたか?

ちなみに、午前も午後も両方受ける事になってます。

A 回答 (3件)

>>今からだと時間がないです



まだ3か月近くもありますよ?

基本情報の平均(?)必要勉強時間が2~300時間ぐらい。だったかな。たしか。
(当然、人によってバラつきますが。

自分のときは、250前後だったかと思います。
(それでも、数回受験した後。なんですがね。。。覚えが悪すぎるようです。


>>どういう勉強のやり方

ひたすら過去問と模擬問題と解説書。
「カン」で当たったってしょーがないので、間違えたところ、分からないところはすべて解説を読む。
解説読んでも分からなければ調べる。
で、その問題を理解した上で進む。



300時間と過程して、後12週間。
1週間に約25時間勉強が必要。
1日平均3.5時間。

おいらみたく、覚えが悪い人間じゃなきゃもうちょっと削れるって!
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれ勉強時間が異なるんですねー、ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/06 13:38

>短期間で受かった人に、訪ねたいのですが、どういう勉強のやり方をしていましたか?



あなたはどの程度の知識、実務経験があるんですか?
それによって全く違いますよ。

ある程度基礎知識があれば、過去問を重点的にやるのが近道だけど、
そのレベルに達していない人は、過去問を重点的にやっても???になるだけです。
その場合、テキストをじっくり読む事からはじめなくてはいけません。

>ちなみに、午前も午後も両方受ける事になってます。

免除はありませんから、
・当日サボった人
・時間に間に合わなかった人
・午前中であきらめて帰った人
以外は、ほとんど両方受けると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から必死に頑張ります。

お礼日時:2012/08/05 18:06

午前対策はIPAさんの過去問を3年分くらいみておくと、かなりの「使いまわし」がありますよ。



あと、午前のマークシートの選択が均等になることは無いはず。
なぜなら、選択肢は「その値」でソートされてるので、偏りが生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/17 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報