dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市民税・県民税申告書が市役所より届いたのですがこれで医療費控除の申請もできるのでしょうか?
医療費控除の欄はありますが、これだけだと振込先銀行の記入欄がないので市県民税の控除額の対象とする申告だけになるのかな。・・・ということは医療費控除は別途申告すれば宜しいのでしょうか?
また、昨年は事業主から給与支払報告書の提出が市役所にされていなかったので自己申告でしたが今年からはちゃんとやってくれるとのことでした。この場合自分で申告してしまったらダブることはありませんか?
以上2点ご回答お願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

いろいろ調べてみたのですが所得税からの医療費控除の還付は所得税の確定申告でないとダメみたいです。

それと所得税の確定申告をすると市民税・県民税の申告はいらないようです。(所得税の確定申告書が市役所のほうへいき、市役所から還付請求書が送られてくるようです。私も一度も申告をしたことはありませんが)
  市民税・県民税の申告の参考URL
http://www.city.okazaki.aichi.jp/yakusho/ka2320/ …
  市民税・県民税の還付の参考URL
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/zei/syuno/ka …

会社と自分で申告したものが同じ内容であればダブルことはありません。
確定申告で諸控除を受けた場合、または給与所得以外での収入があった場合は個人で申告したもので処理されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に所得税の確定申告だけで大丈夫なようですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/27 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!