dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国税庁のHPなどみて勉強したのですが、
確定申告の内容がよくわかりません。

夏に退職し(正社員、退職金あり)現在専業主婦で就職活動中(失業保険受給中ただし、受給は今年から)です。
また、国民年金、国保加入しています。

電子申請を希望していますが、

(1)申告書Bでよいのでしょうか

(2)国民年金、国保分も申請できるのでしょうか?

(3)会社員時代と同じように生命保険を申請できるのでしょうか

(4)退職金も申請とありましたが、退職金を受け取った時すでに税金などを天引き(明細書にありました)されていた場合は、確定申告はしなくて良いのでしょうか?

あまりにお恥ずかしい質問ですが、ご回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

退職金は源泉分離課税なのでたぶん会社のほうで申告関係は終わっているものと思われますので、申告は必要ありません。

また、失業保険は非課税所得となりますので、これも申告の必要はありません。ですので、あなたは年末調整をしていない給与所得について確定申告をすればよいことになります。(ほかの所得がないとして)
1) 上記を踏まえて申告書はAを使用します。
2) 自分で収めた分は当然社会保険料控除として控除できますが、ご主人の控除にしたほうが有利になる場合もあります。
3) 本人名義で本人がかけた保険であれば当然生命保険料控除として控除できます。
4) 退職所得の源泉徴収票の区分欄が3段あると思いますが、退職金の記載が3段目になければ冒頭にも書きましたが、課税関係は終了していますので、申告の必要はありません。3段目にある場合は申告すれば還付の可能性がありますので、1) の答えはB申告書を使用し、第3表も使用して申告することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。お礼が送れてごめんなさい。

いただいたアドバイスに従い書類に記入したものを相談会に持って行こうと思います。

お礼日時:2006/02/06 10:38

定率減税分があるので、


退職金の所得税も、10%還付されるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
初めてのことでわからないことばかりですが、
これを機に勉強する気になりました。

お礼日時:2006/02/06 10:36

 細かい疑問点がいろいろあるようでしたら、申告相談に行って、税理士さんなどに質問したほうが安心できると思いますよ。

税務署や、役場でやっています。うちのほうでは2月1日からです。早めに行くと空いているので結構親切に教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりスミマセンでした。
市民会館で相談会があるようなので、源泉徴収表などをもって行ってみることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/06 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!