
56歳の男性です。5月末に前の職場を自己都合で退職しました。
理由は職場の状況(人間関係等)と、仕事の内容です。
そして何よりも前からやりたかった音楽関係の会社への転職の話がありました(といっても自分で会社のオーナーの方に積極的に働きかけた結果のことです)
会社に入れて貰う条件として200万の出資金(将来業務内容拡大の際の系列会社の役員としての資本金的なもの)も拠出しております。しかしこの会社はこの7月より実質的に業務を開始したものであり、当面は給料は出ないことが予想されることも承諾し入れてもらったものでした。
6月半ばより準備を始め先月20日に業務を開始しました。
しかし、現在会社の事業収入は皆無の状況です。また見込みとして当分給与が支給されることは難しいと思われます。オーナー(実質上の社長)を除いた私以外の社員はアルバイトをしたり、自営業を持ちなんらかの収入はあると思われる状態です。
このような場合、失業保険は貰えないでしょうか?
ハローワークからの案内を見ますと、次の就職が決まっていても、その状態によって支給可能になる場合もあるということが謳われているようです。
当初はアルバイトにより収入を補う予定でおりましたが、1日6~7時間は働いており、休日は日曜のみです。アルバイトをするといっても現実的には不可能な状況です。
以上どなたか良いアドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失業給付とはずれますが、出資したのですから株主に相当します。
会社は倒産しそうですが、出資金の回収はまず無理でしょう。
いわゆる起業の状態なので、失業状態でもありません。失業給付は無理でしょう。
働いているのは経営陣としてであり、そこで売上げを出せないのもあなたの責任で収入も得られないのでしょう。
経営権が全く無いなら雇用状態と言えるので、オーナーへ賃金を請求できますが、賃金は無いという条件のようなのでそれも難しいです。
やはり、ご自分の働きで売上げを上げる以外に方法はありません。
もしくはさっさとあきらめる、、その場合なら失業給付ももらえます。(以前の職場を退職したと見なす、1年以内だけ)
音楽関係で、そう簡単に食べていける事はありません。
論理的で明快な回答ありがとうございました。
起業した会社内での自分の立場はよく理解できました。
オーナー、その他の幹部と共同し次善策を考えていこうと思います。
No.1
- 回答日時:
失業している状態ではないので失業給付はもらえません
質問者さんは賃金はもらえてませんが
就業している状態です。賃金の有無は関係有りません
もし質問者さんの状態で失業給付がもらえるのであれば
自営業で赤字でしばらく貯金を切り崩している人や
財団法人や社団法人で収入が小さく赤字で賃金がでない場合ももらえることになってしまいます。
たとえばはローワークの説明にもありますが
自営のための準備をしている段階でももらえないと記載があります
http://www.my-adviser.jp/new_contents/column2009 …
明快なご回答ありがとうございました。
他の幹部と協同し、起業した会社内の問題点を個々に洗い出し検討する。
そして仕事のやり方を改善しやってみようと思います。
手さぐり状態の今はそれしか方法がありません。
また、今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の時代 どこの国しても 何か...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
派遣から直接雇用 後悔
-
会社都合の場合の会社ペナルテ...
-
自宅待機の期間
-
家庭教師・報酬不払い
-
新卒で1年未満で解雇されまし...
-
県庁の職員に罵声を浴びせられ...
-
今月で退職ですが、
-
休職期間中に別の会社へ就職
-
「会社都合」による退職。企業...
-
会社を辞める時に必要な手続き...
-
体調不良(自律神経失調症・慢...
-
試用期間中退職の給料未払いに...
-
会社が社員を退職させたい時、...
-
離職票が届いて唖然。自己都合...
-
なぜ会社は自己都合で辞めさせ...
-
教えてください。3月末に会社...
-
離職票が届いてから数日は置い...
-
辞退を認めてくれなくて困って...
おすすめ情報