dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活動の顧問(学年主任でもある)のことで相談です。

以前から、色んなことで顧問にたいし不満があります。

試合に行く貸し切りバスの中では一切、私語禁止。

まぁこれは仕方ないとしても。
今回は夏休みの部活動中だけでなく学校敷地内にいる時には絶対私語禁止です。
物の貸し借りの「ありがとう」も言えません。

理由はたぶん、私語をしてはいけないときにも私語をしたという理由からだと思います。

他にも色々生徒に罵倒したことなどでも不満があるのですが、そういう不満は我慢しなければいけないのでしょうか?

もし学校に文句を言えば、子供が目をつけられ、色んなことを言われそうです。


校長に電話とかそういうのも名前も言わずに言うのも変ですし、どうしたものでしょう。

A 回答 (2件)

こんにちは。



不満があるのは質問者様でしょうか、それともお子さんでしょうか。
我が家の長男も先日無事に引退しましたが、運動部に入っていました。
それはもう、親から見ていて沢山、たっくさん不満はありましたよ。
練習中水分補給が全くなかった日もありましたし。
長男が成長痛で膝がどうしても痛いから、という時に、病院に行って診断書を書いてもらい、提出して休んだ時には「(診断書を)見たので返します」と顧問に言われた時には、こいつ何考えてんだと思った事もあります。
顧問に対して文句を言いたい事だらけでしたが、ほとんどを耐えました。
何故耐えたかと言うと、子供が耐えていたからです。

ただ顧問の勘違いから、子供に「お前は試合に出させない」と言われて部活を辞める、と言い出した時だけは校長立会いの元、顧問に話をつけに行きました。
(部員同士でちょっと揉め事があり、頭を冷やす為に翌日は子供に部活を休む様に言い、別の顧問に私が休む様に言いました、と伝えたのですが、子供が揉め事に対してすねて休んだと勘違いされたのです)
けれど、それ以外はどれだけ言いたいと思っても、我慢しました。
他の運動部に所属している子のお母さんに聞くと、子供達の学校の運動部の顧問の大半は「昭和のスポ根」を引きずった先生ばかりだったそうです。
長男も、連帯責任で坊主になり、その後数日で引退しました。

上記を踏まえ、私が長男に教えたのは

「ずいぶん理不尽な目にあったと思ってると思う。けれど、世の中にはこれを上回る『理不尽』は五万と存在している。貴方はそんな理不尽に決して負ける事なく生きていかなくてはいけない。」

という事です。
我が家の長男は良くも悪くも素直なので、『理不尽』というものがどんなもので、ここでつまずいていてはいけないという事を教える良いきっかけだったと私は思う様にしました。

子供が先生に言って欲しいというなら、おっしゃってもいいと思います。
けれど、子供がやめてと言うのでしたら、ここは親も我慢のしどころだと思います。
それでも命に関わる場合は、躊躇せずに仰ってください。
私も部活の顧問には不満をかかえまくりでしたので、質問者様のお気持ちは重々わかりますが、お子さんの意見を尊重して差し上げて下さい。

どうぞ親子で頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難い回答でした。
色々考えましたが、確かに理不尽なこと、私も中学の頃経験しました。
大人になってから会社に入ってもそうでした。

世の中には自分が思うようにいくことばかりでないことも教わったような気がします。

考え直すいい機会になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/07 21:50

あのですね お子さんの気持ちはどうなんですか?


そろそろ子離れや反抗期の時期でしょう。
その時あれこれ介入しすぎては健全な大人への成長を阻害してしまいます。
15歳くらいからは指示もせずアドバイスも控え一人の大人として見るようにしないとうまくいかなくなるかもしれませんよ。

で、お子さんが非常にいやがってるならやめりゃいいだけだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!