アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月末に一歳になる息子の「キーッ」「キャーッ」についてアドバイスお願いします。
9か月ぐらいから、気に入らないと怒って高い声を出す子でしたが、2週間程前から毎日何度も出ます。以前と違って、機嫌よく遊んでいても、食べていても「キーッ」が出ます。急に真顔になって奇声を発します。今だけなのかな?声が出るのが楽しいのかな?とも思うのですが…。一日中言うし、声が高いし大きいし。。こっちがビクっとするほど元気な声です。
「キーッ言うたらダメでしょ」っと少し怒ると、悲しそうに泣きます。怒られてる事は理解してるし、ダメよと教えたらいいのか、なぜ怒られたのかが、まだ分からないならかわいそうだし…。
どっちがいいのか悩んでいます。アドバイス下さい!!よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1の方が、お気に入りの遊びの一つかもしれないしと書いてありますが、私もそれもあると思います。



まだ言葉がでないので、怒ってキャーと言っていただけなのが、楽しくて気分いいと思ってきたのかも。

まわりがびっくりするという反応もおもしろいのかもしれません。

叱ると悲しそうな顔をするなら、キャー!と言ったら叱る前に、怖くない顔で、「しーーっ!」とやってみてください。

今は小さいので最初は意味がわからなくて変わらないかもしれないけど、少したてば真似して静かになるときもあると思います。

そのときに「お耳が痛いからからやめてね」等と言えば、ただ叱るよりは耳に入るのではないかなと思います。

というのも、うちの子は良く泣きはしたけど全然奇声を発しなかったのですが、仲良いママ友2人のお子さんはどちらもめちゃくちゃ奇声を発してまして。

2人とも悲しければキャー!楽しくてもキャー!
超音波って感じの耳をつんざくような奇声で最初はびっくりしました。

ママたちは「ダメでしょ!うるさいよ!」と叱っていましたが、私は他人ということもあり、そんな風にはいえないので、ちょっとおどけた顔で、上記の「しーーっ」をよくしたのですが、2人とも一歳半くらいには一緒に笑って「しーーっ!」ってしてくれるときもありました。
そして、小さい声にしてみようかぁとヒソヒソ話してみたり。
(ただ、癇癪起こしてのキャーには効きませんでした。またわざとキャー!を言うようになるときもありましたが。)

今は効き目がないかもしれませんが、一歳半~二歳の子にはそこそこ効きましたよ。
それでも、友達の子たちは2歳くらいまでな何かしらキャー!と言ってましたけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

pompocorinさん、ありがとうございます。
「しーっ」ってやってますが、今はまだ…。まだ叱らずに続けてみます。
何か言いたいんでしょうね。外まで聞こえるボリュームで叫んでます(>_<)
1歳にもなってないし、叱っても今は無駄かもしれませんね。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/14 00:23

9ヶ月くらいならいろいろな感情が増えてくる時期です。


それまでは空腹や怒り程度ですがいろいろな感情を表現し伝えようと工夫しているんです。
だから怒られると気持ちが伝わらなかったと悲しい気持ちになってるんだと思います。
「どうしたのかな?」と感情を理解しようとする姿勢と努力をしてあげてください。

ただ単にお気に入りの遊びの1つかもしれませんが…
それでも自己表現をはじめるというのは順調な成長の証です。
あまり型にはめず個性や個人差があることを念頭に余裕と幅を持った気持ちで向き合ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rokomettoさん、アドバイスありがとうございます。
キャーは、ほんとに耳も痛いしビックリしますが、息子なりに何か言ってるのですね。
遊びだといいのですが…。その時だけ真顔で、お腹から思いっきり声を出しているので、目力までアップしちゃってます^_^; 一時的なものかもしれませんね、叱るのはやめます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/13 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A