No.2ベストアンサー
- 回答日時:
添付図のように、+Qが有る点をA,-Qが有る点をB,電場を求める点をCとしてみましょう。
「ACの距離」及び「BCの距離」は等しく、r=(√2)・a ですね。
A点の+Q[C]の電荷が、C点に作る電場EAは、点電荷が作る電場の公式から
EA=k・|Q|/(r^2)
=k・Q/(((√2)・a)^2)
=…
向きは、添付図のように、(+Qの電荷から離れる向きですから)左上向きです。
B点の-Q[C]の電荷が、C点に作る電場EBは
EB=k・|-Q|/(r^2)
=k・Q/(((√2)・a)^2)
=…
向きは、添付図のように、(-Qの電荷に向かう向きですから)左下向きです。
求める電場Eは、ベクトルEAとベクトルEBとのベクトル和です。
ベクトルの足し算は作図できますね?
作図して、角度を調べ、Eの大きさと向きとを定めます。それが答です。
もっと一般的な場合も、考え方は同じです。
Qが有る点Aとの距離を調べ(rAとします) EA=k・|Q|/(rA^2) を図示する。
Q'が有る点Bとの距離を調べ(rBとします) EB=k・|Q'|/(rB^2) を図示する。
2つのベクトル EA,EB のベクトル和を作図して、大きさと向きを求める。
(QやQ'が、その正か負かに拘わらず、その絶対値が同じか異なるかに拘わらず、上の式で、大きさは決定できます。)
電場ベクトルの向きは、電荷が正電荷の場合は、その正電荷からは離れる向き、電荷が負電荷の場合は、その負電荷に向かう向きです。
この回答への補足
Eの大きさはEAとEBの大きさの和ですよね?
するとk・Q/a^2になるのですが、答えはk・Q/(√2)a^2になってます
何故でしょうか?
No.6
- 回答日時:
ANo.4です。
このひし形が「四角形」だなんて、そんな答はない。
ひし形は、かなり特殊な四角形。ひし形を、より制限を緩めた「四角形」だと答えるなんて、後退もよいところ。
4つの辺が皆同じ。
このような四角形がひし形。当然ながら
2組の対角は同じ。
あとは内角が何度なのかを知れば、良いだけだと繰り返し書いてきまいたが、角度については何も言わないのですね(わざと言わないでいるのか)。
この場合のひし形は、「正方形」。
4本の辺が皆同じ
すべての内角が90°※
このような図形は「正方形」しかない。
※このひし形の、1つの内角が90°だということは容易にわかる。
添付図でいえば、Cを通る水平な補助線(x軸と平行な直線)を引いてみると、その補助線とCを通る辺EAとのなす角度は、45°だということがわかる。
ひし形の対称性などを考慮すると、補助線とEBとのなす角度も45°だということがわかる。
∴Cの頂角は45°+45°=90°
平行四辺形の特徴から、対角は同じ角度。
∴Cの頂角と、その対角は共に90°
他の2つの内角も等しく、その和は180°(=360°-(90°+90°))
こちらの内角も共に90°
∴すべての内角が90°
正方形の対角線の長さは、1辺の長さの√2倍。
No.5
- 回答日時:
「余弦定理」って知ってます?
この回答への補足
余弦定理を使うと、EAの大きさの2乗=EBの大きさの2乗+Eの大きさの2乗-2EAの大きさEBの大きさcos45゜だから
Eの大きさの2乗=2×k・Q/(((√2)・a)^2)×k・Q/(((√2)・a)^2)×cos45゜になりました
ただ答えは(kQ)^2になってないので余弦定理では出来ないのでしょうか
No.4
- 回答日時:
>図って平行四辺形の法則から-x方向に平行なベクトルが描けますが、
>図形的に解く方法がわかりません
図形的に解くという時には、
各辺の長さの関係は、どうなっているか
各部分の角度は何度か
などを調べて解くということですよ。
ANo.2の添付図で、点線とx軸とがなす角度は何度ですか?
この角度は、平行四辺形のどこの角度と同じになっていますか?
この平行四辺形は、EAとEBの長さ(大きさ)が等しいのですから、ひし形ですよね?
ひし形の内角にはどんな関係が成り立つのでしたか?
このひし形は、ひし形とはいっても。かなり特殊なひし形でしょう?
普通の言い方をしたら「…形」ですよ。
その対角線の長さ(ベクトルの大きさ)は?
No.3
- 回答日時:
>Eの大きさはEAとEBの大きさの和ですよね?
いいえ、この問題では、そうはなりません。
「ベクトル和を作図して…」 と書いた意味を理解できていないようですね。
ベクトルEAとベクトルEBとを図示し(ここまでは、ANo.2の添付図に示しました)
次にするべきは、ベクトルEAとベクトルEBの和(ベクトル和)を、作図することです。
力の合成(合力)や速度の合成(合成速度)を、作図で求めることを学習しましたよね? あれも「ベクトル和」を求める方法です。あれと同じ方法(ベクトルの足し算)を適用するのです。
ちなみに
k・Q/(2・a^2)+k・Q/(2・a^2)=k・Q/(a^2)
のように計算して良いのは特殊な場合に限ります。
2つのベクトルが"同じ向き"になっているときだけ(先の、x軸上に+Q,-Qがある問題では、EAもEBもx軸の負の向き、つまり"同じ向き"だったので、たまたま、大きさの単純和で良かっただけ)です。
本問では、図から明らかなように、ベクトルEAとベクトルEBとは"向き"が異なります。このような場合は、求めるベクトルの大きさは2つのベクトルの大きさの和になるとは限りません。
「力の合成の方法」と同じ方法で、ベクトル和を"作図"してから、"図形的に"大きさや向きを求めるのです。"図"で考えなければならないから、ANo.2では図を添付しておいたのです。
「力の合成方法」で学習した方法を復習・確認して、もう一度、チャレンジしましょう。
この回答への補足
図って平行四辺形の法則から-x方向に平行なベクトルが描けますが、図形的に解く方法がわかりません
図のベクトルの長さを見てk・Q/(√2)a^2なんて導き出せませんし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ベクトルの外積 軸性ベクトル...
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
平面波について
-
tanθって??
-
ガウスの発散定理を用いる問題
-
風向の平均処理
-
Φ=BScosθ の理由
-
ベクトルはなぜ平行四辺形の辺...
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
「球面半径」と「曲率半径」の...
-
磁気双極子の静磁場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
重心と質量中心の違いについて
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
角運動量の方向って何ですか?
-
風向の平均処理
-
仕事はなぜスカラー?
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
圧力はスカラーなのに なぜ図の...
-
モーメントの符号
-
角度からベクトルって求めるこ...
おすすめ情報