No.8ベストアンサー
- 回答日時:
deagleさんお勧めの目黒寄生虫館の館長である亀谷了氏の著書「おはよう寄生虫さん」にも、サナダ虫の実害はほとんどない旨書いてあります。
また、「笑う回虫」の著書で有名な医学博士の藤田紘一郎氏の著書「空飛ぶ寄生虫」のなかでも「サナダ虫はヒトにわるさをしません」という文章があります。
寄生虫は全て害がある、とするのは先入観によるものでしょう。
菌類も悪者のイメージがありますが、身体に必要な細菌類も少なくありません。多くの寄生虫が実害があり、命にかかわるものも少なくないのは事実ではありますが。
サナダ虫ダイエットは、無理な運動や食事制限などよりはよほど実害の少ない痩身法だと思います。
寄生虫に限らず、日本は無菌国家といえるほど清潔さに敏感ですが、このことは日本人の身体の抵抗力を落とし、世界一ひ弱な人種にしてしまった、と藤田氏は嘆いておられます。
海外旅行に行って現地の水で簡単にお腹をこわしてしまう日本人は当然ほかの病原体などにも弱く、人類の中で最も生命維持能力の弱い種族になってしまいました。
なんにつけても、もう少し大雑把で良いと思います。
No.7
- 回答日時:
サナダ虫は、人間の腸に宿る寄生虫です。
体が腸壁に近い組成の為、本来腸から吸収される栄養分がサナダムシに吸収され、まるで冗談の様に?ウイグイと成長します(40cm/1日!と書かれている本もあります)。
マリア・カラスがサナダ虫で減量したのは有名な話ですが、故に人体に害が無い、とは言えません。少なくとも、栄養状態にそれなりの悪影響が出るのは確かです。
また、花粉症等のアレルギは体内からサナダ虫を始めとする寄生虫を駆逐したから、と提唱されているドクターもいらっしゃいますが(この方、実際に御自身で1匹飼われているそぅです。ヒェ~!)、数ヶ月前某大医学部から「寄生虫とアレルギには相関がない」旨の論文が発表されたりもしており、この問題には決着が付いていません。
とりあえず、体内に寄生生物がいるのは余りよい事ではない、と認識されていた方が無難だと思います。
No.6
- 回答日時:
サナダムシを有益であるかのような言い方をするのはどうでしょう(^_^; その歌手がやせたってことは、それなりに害があるってことです。
まあ、それはともかく、もしお住まいが都内なら、目黒の寄生虫館で実物を見ることができます。
俺はもう2度と見たいとは思いませんが(^_^;
No.5
- 回答日時:
世界的なプリマドンナであるマリア・カラスがこれで激やせダイエットに成功したとの話があります。
「恋する寄生虫」の藤田紘一郎 氏は自ら体内にさなだ虫を飼い、名前まで付けていたそうです。No.4
- 回答日時:
サナダムシは広節裂頭条虫っていいますが、マスが中間宿主ですね。
サクラマスのお寿司なんかを食べてお腹に飼うようになります。何メートルもあってデカい虫ですが、人間の内臓を喰い破るとか熱をださせるとかの実害はほとんどありません。寄生虫の中では人にとって最も有益な種類と言えるかもしれません。適当にダイエットに効果的だったりしますし、花粉症などのアレルギーを押さえる効果もあります。現在もいなくなった訳ではありません。海から上がってくるサクラマスやカラフトマスを生で食べていると、自覚症状もないまま宿主になって、ある時ふと肛門から白いビラビラが垂れているのを発見したりする事もないとは限りません。
浴槽などで下半身を温めていると次第に肛門から出てきますので、途中でちぎれないようにゆっくり引っぱると取りだせます。
ヌードモデルさんがライトをいっぱい浴びての撮影会で、おしりから白いものが出てきて大騒ぎになった、なんてのは結構あった話らしいです。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
詳しくはないのですが・・確か「ぎようちゅう」の一種ですよね。体長 5m程度 の細長ーい糸みみずみたいな虫だったと思います。拡大写真みたことありますが、きもちわるかった・・・・。絶滅したとは聞いていませんので、今もお腹にいる人がいるはずです。昔の人は「ギョウチュウ検査」とかしてませんので「虫下し」の薬も今ほど普及していなかったのではないでしょうか・・だから、さなだむし を飼っている人が
多かった・・と・・。自信はありません。
人間の小腸は、だいたい身長の5倍。この虫は、腸の中で成長して腸より長くなるとおしりから・・外に出ていた・・とか聞きましたが・・本当はどうだか・・。
今は、薬で簡単に退治できます。安心安心。
No.2
- 回答日時:
寄生虫、条虫類の俗称で真田虫とか絛虫と書きます。
体が扁平で長くさなだひもに似てるところからこう呼ばれます。
まずは文字より実物を!
あまり刺激が強くないところを選んでおきましたが、食事前には見ないほうがいいですよ。
参考URL:http://www.cam.hi-ho.ne.jp/~shoyama/travel/kisei …
No.1
- 回答日時:
「さなだむし」っていうのは、人の小腸に棲む寄生虫で長さは数メートル幅2センチメートルだそうですよ。
こんなのが体の中に入ったとしたら身の毛もよだちます。
下記URLでは6m50cmです。
参考URL:http://www.fukuto.com/para1/diphyllobothrium/dip …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
至急 お願いします、何か肛門か...
-
寄生虫?みたいなものを飲んで...
-
豚肉を生焼けで食べたあと・・・
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
鱈の肝(?)らしきものにぷつ...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
お尻から糸のようなものがぶら...
-
生活保護を受けてます。 ここの...
-
生の鴨肉
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
便に糸状のものが
-
総コレステロール値が低いこと...
-
今日久しぶりに豆板醤を使おう...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
コレステロールを下げる食品を...
-
子どもが生焼きの豚肉餃子をた...
-
何故韓国人に敏感肌がいないの...
-
便について。 大人で、便の中に...
-
チャンジャにアニサキス(>_<)!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鱈の肝(?)らしきものにぷつ...
-
肛門からしらたきのようなもの...
-
生肉を切った包丁でおかずを切...
-
加熱しなければいけないイカを...
-
マグロの中に白い卵のようなも...
-
生の鴨肉
-
お尻から糸のようなものがぶら...
-
先程、便から糸こんにゃくのよ...
-
ハエの卵を食べてしまったかも...
-
至急 お願いします、何か肛門か...
-
クモの巣のように割れている液...
-
豚肉を生焼けで食べたあと・・・
-
ウンチを食べると……
-
部屋に黄色い半透明な小さい玉(...
-
生の豚肉を食べてしまいました...
-
子どもが生焼きの豚肉餃子をた...
-
腐った海老の半生のを食べてし...
-
トイレの中にミミズのような虫...
-
水はねは汚いですか?
-
便について。 大人で、便の中に...
おすすめ情報