
PCの組み立ては初めてです。
ケースのサイドパネルを外して、マザーボードを入れるのですが、
ケースのI/Oシールドが合わず、マザーボード付属のI/Oシールドをつけるのですが、
ケースのI/Oシールドをどうやって外せばいいのか分かりません。
ケースはC550(メーカー不明、中国製)で、
ケースのI/Oシールドは、ネジで固定されていたり、外から押すと取れるような仕組みではなく、
金属に切れこみが入っていて、3箇所、切れこみが入っていないところがあります。
ニッパーか何かで切れそうですが、切って大丈夫なんでしょうか?
マザーボード(Intel製)の説明書には書いていませんでした。ケースの説明書は最初からありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手袋が必須。
手がすべると、鉄板の厚みが小さい上にエッジが鋭いので怪我の元。
マイナスドライバをスキマに挿し込んでいき、自転車のタイヤをリムから外す感覚で(解らんかな)
あとはスキマを大きくしていく。
ある程度進めば指で押したら取れる(力が必要)
二度と使わないI/Oパネルなら破壊してもOK
標準的なI/Oパネルは市販されている(要、形状確認。サイズは規格で決められているから配列だけ)
No.1
- 回答日時:
私の場合も同じような感じでした。
(^^ゞで、マザーに付属のI/Oパネルの大きさと比べてみると、寸法は合っているようだったので、切り取ってパネルを付け替えました。
ただ、安物ケースだったので、微妙に寸法が合わず、ヤスリでゴリゴリ削って微調整するハメになりましたが。
その時に思ったのが
「切り取った切り口が、結構鋭利になってるな・・・」
って事ですね。怪我をする可能性もありますから、切り口のヤスリがけをオススメします。
ご参考までにどうぞ。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン マザボをケースに固定するネジの規格を教えてください。 自作パソコンを組みたてているのですが、マザーボ 3 2023/01/12 21:33
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- C言語・C++・C# 変数のスコープ 5 2023/05/27 17:50
- 世界情勢 国際政治 途上国のほうが力あるのか? 8 2023/07/27 15:16
- BTOパソコン 動画が止まる 4 2023/04/20 04:35
- C言語・C++・C# LU分解法のピボット選択機能実装について(C言語・gcc-9) 1 2022/07/22 15:20
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- アンテナ・ケーブル ケーブルフックについて 1 2023/04/25 03:24
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC ValueOne 筐体の流用できな...
-
I/Oシールドの取り外し方
-
フルタワーケースの選び方
-
DELLパソコンの中身をソフマッ...
-
マザーボードをケースに組み込...
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
簡単すぎて検索してもわからず...
-
電源の規格について教えてくだ...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
長期間PCを使わない時
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
PCから異音がします。おそらく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I/Oシールドの取り外し方
-
Inspiron 3891って後から中に何...
-
HP製PCのケース交換について
-
HP製PCのケースだけを他社製の...
-
DELL製パソコンのマザーボード移植
-
XP時代のHDDが認識しない
-
自作パソコンの配送事故による...
-
ATとATXのケースについて
-
デスプトップ型ケースについて
-
ATXのケースにMicroATXは使えま...
-
いつもお世話になってます。
-
フロントパネルオーディオヘッ...
-
dell inspiron3250のケース交換...
-
microATXのケースはビデオカー...
-
ATXのケースのmicro ATXをはめ...
-
ThinkCentreが壊れた
-
おススメのPCケースについて
-
ケースの交換は初心者でも可能...
-
自作PCのように変更したいです...
-
自作PC電源容量。何にしたら良...
おすすめ情報