プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゲーム内にて、嘘により金品を騙し取る詐欺行為が行われた場合
ゲーム内通貨であっても成立しますか?

現実のお金
円が騙し取られたわけではないですが。

詐欺罪での資産や財産の定理はどこまでの範囲を言うのでしょう。

A 回答 (6件)

そのゲーム内通過がリアルマネー(円)での売買が可能な場合、財産上の利益と言えるので詐欺罪が成立するでしょう。


リアルマネーに換価できない場合、これを詐欺とするかどうかは意見が分かれ、判例を待つより仕方無いかと思います。
ゲームの性質によっても違うかもしれません。

この回答への補足

なるほど。
そうしたら、たいていのオンラインゲームにはRMT業者がいるので、
RMT業者をはさめることを考えたら可能ともいえる?

資産・財産などの適応範囲はやはり現実の円やそれに対する物品なのですね。
直接ゲームマネーでの訴えを言ってもだめと・・。

補足日時:2012/08/25 11:30
    • good
    • 0

MMOとかでの通貨詐欺が発生するのは、リアルマネーで購入した課金アイテムとか、殆どのゲームだと違法になるRMTで購入した通貨



とかのリアルのお金が絡んでいない限りは一般の警察とかは事件にしてくれません
    • good
    • 1

補足


「RMT業者をはさめることを考えたら可能ともいえる?」
RMT行為自体が たいていのオンラインゲームでは規約違反とされていますから 
「ゲーム内通貨をだまし取られた」としても 詐欺罪や強盗罪には当たらないでしょう

お友達と 人生ゲームをしていて ゲームのお金を取られたりしたらあなたは警察に駆け込むのですか?
    • good
    • 0

詐欺は成立しません


というのは刑事事件にはならないだろうってことです

というわけで会話やアイテムのトレードはゲームの主催者側がある程度保存してるので今からさっそく運営へメールしましょう
早くしないとログきえちゃうかもよ
防犯カメラの映像も数週間しか残さないしね
頑張れば元の状態に戻し相手のアカウントを止めたりしてくれるかもしれません
ゲームに関する掲示板にバラしたりしたらどうですか
ただキャラ名を直接晒したり何度もしつこく書くと逆効果ですけど
    • good
    • 0

詐欺罪は、財産犯罪ですから、詐欺罪が成立


するためには、その通貨に経済的価値がある
ことが必要です。

従って、
経済的価値が全く無い場合には、詐欺にはなり
ません。

又、ある程度経済的価値があっても、それが
些細な場合には詐欺とならない場合があります。
有名な事件で「一厘事件」というのがありまして
判例は、この法理を認めています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89%E7%85%99% …


だから、ケースバイケースです。
    • good
    • 0

大抵のゲームはRMTが絡んでいるので法律上は詐欺が成立します。



ただし、課金アイテムであるゲーム内アイテムの詐欺で立件された例はありますが、
ゲーム通貨の詐欺が立件された例はまだありません。



理論上はゲーム通貨であっても金銭的価値がある以上、詐欺罪になるのは当然です。



また、「RMTは規約で禁止されているので~」というのは間違いです。

例えば、取引してはいけないペットを販売して詐欺をしても当然詐欺罪になりますし、
ましてや法規制ですらない民間規約を理由に詐欺罪を逃れることは出来ません。

規約で禁止されていても実際に取引されている事実が金銭的価値ですから
ゲーム通貨の相場を0円扱いにすることも出来ません。



しかし詐欺になるからといって警察が動いてくれるかどうかは別の話です。

詐欺というのは少額だとリアルマネーでも警察はなかなか動いてくれない犯罪なので、
よっぽど大きな金額だったり警察関係者の親族とかコネが無い限りは動いてくれないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!