
介護士または介護関係の人で詳しい人相談させて下さい
とあるところで特養の介護士してます
皆、スタッフも利用者様も女性で自分は男です
ここから本題に入りますが、ある一人の利用者様がおられますがその方は逆ユニットの方で、最初の2~3ヶ月は介助させてくれましたが、最近、急に介助を拒否されるようになりました、さらには、お風呂まで、二人がかりでやってるのでなんとかしてます
理由としては、男性が嫌い、そして、あんたが嫌いといい、ただそれだけの理由でした
挙げ句の果てに、居室を伺う度に、暴言、暴力を喰らいます
先日、お風呂で腕を強く握られてショックでした
ただ、いつもしているユニットは好かれています、逆ユニットは3~5くらいあります
もう、精神的、肉体的にも限界です
退職(転職)を考えています
ちなみに今年新卒で入った介護経験無の者です

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
介護職です(介護福祉士・男性)
>ちなみに今年新卒で入った介護経験無の者です
とのこと・・・まあ、こんなこと他の施設行っても山ほどありますよ。卒業した学校の先生なんかに悩み相談できないかなあ?今、辞めちゃうと介護職として半年もたなかったことになります。まあ、ブラックな施設は受け入れてくれるけど、普通の施設では半年持たなかった介護士(ちなみに介護福祉士なら介護福祉士と書いた方がいいですよ)と思われるでしょう。いいことないよ・・・
嫌われてる利用者の対応は他人に任せるでいいのではないでしょうか???考えてください、みんなに好かれる人間ってこの世に存在します??
>もう、精神的、肉体的にも限界です
とのことですが、転職するなら他業界の方がいいです。また同じことになりますよ。
No.6
- 回答日時:
勉強不足ですいませんが、逆ユニットってなんですか? 逆デイサービスというのは知っているのですが。
その方の病歴とか普段の状況、他の職員との関係が分からないのでなんともです。判断する情報が少なすぎます。以前はお風呂にちゃんと入ってくださっていたのに、急に抵抗されるのであれば、まずはあなたがその人を無意識に傷つけるような事をしたのではないですか? 他の職員のときも同じように意味不明な抵抗をされるというのであれば、精神的になにかあるのかもしれないので受診が必要かもしれません。
あと細かいところが分からないのでなんともなのですが、質問内容を読むだけではあなたは自分の辛さだけを主張されていて、何故そうなったのか、何が彼女の逆鱗に触れたのかの考察が見えてきません。その辺りはスタッフで話し合ったのですか? 嫌われているから仕事が出来ない、罵声を浴びせられるから仕事が出来ない、相手の考えていることが分からないから仕事が辛い。そんな考え方をしろとあなたは介護の資格を取るときに習ったのですか? バイスティックの7原則をちゃんと意識してコミュニケーションしていますか? 傾聴していますか? 相手を無自覚に見下していませんか? そういった全ての事をして、尚良いコミュニケーションが利用者さんと保てないのであれば、良いコミュニケーションを保てるスタッフに任せるのも手です。
利用者さんとの関係がうまく築けないのは、往々にして介護者に問題がある場合が多いです。今一度自分の介護姿勢を見直してみてください。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は、ディサービスに7年勤めています。
>最近、急に介助を拒否されるようになりました
こんなことはしょっちゅうですよ。
時には、噛み付かれたり 引っかかれたり、蹴られたり・・・
特に認知症の方にそういった行為が見られます。
つい、今さっきまで、笑って話していたのに、いきなり怒られてしまったり・・・
でも、5分もしたらまたケロッとしていたり・・・様々です。
ちなみに、貴方は「介護をしてあげている。」と思っていませんか?
また、忙しさにまかせて「ちょっとまって」等と言っていませんか?
>もう、精神的、肉体的にも限界です
>退職(転職)を考えています
そうですね。
そう思っていらっしゃるのなら、仕方ないですね。
No.2
- 回答日時:
老健勤務の男性です
その程度のことは別に珍しくも何ともありませんね。その方の認知レベルがどの程度なのかわかりませんが、多少ボケてしまった老人に嫌がらせをされたからといってそこまで凹むようならあなたには介護業界での適性がないのかもしれませんね。
転職するのは結構ですが、一般的な勤務先でボケてるわけではない悪意を持った上司から受ける嫌がらせは、老人のわがままみたいなかわいいもんじゃないですよ。そうなったら今度は「自殺を考えています」とでも投稿しますか?
そもそもあなたには何も落ち度がないんですか?最初は受け入れてくれてたわけでしょ?自分のやってることは誰が見ても「パーフェクトで言うことなし」ですか?ネットの上でピーピー泣き言言ってるヒマがあるなら、職場の先輩や上司に自分の仕事について意見を聞いて改善できるところを努力して直すのが先でしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 何故施設の利用者の視点から問題のある介護士の批判をすることが許されない風潮があるのですか? 1 2022/06/30 02:46
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 会社・職場 高卒引きこもりニート2年20歳男アルバイト経験ありません。介護の仕事に興味を持って求人を見たところ夜 1 2022/03/29 18:51
- 父親・母親 親の介護と仕事のキャリアについて 5 2023/05/21 18:23
- 介護 愚痴を聞いてください。 私は今年19歳になる18歳です。 老人保健施設で未経験で介護士をしています。 5 2022/05/16 14:02
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- 介護 介護士が利用者に暴言を吐くと一般的にはどのような懲戒処分を受けますか? 1 2023/01/28 00:01
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
訪問介護と施設介護 どちらが大...
-
現在介護の仕事をしています。...
-
介護職のリーダーについて
-
介護施設です。最近就職してく...
-
トランスについてです
-
仕事の事で悩んでいます。介護...
-
介護の仕事→介護の仕事へ転職
-
介護の求人が多い地域は都市部...
-
就職できたら喫煙者に戻らない...
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
高齢者施設訪問専門の衣類販売...
-
就職します
-
介護士または介護関係の方に相談
-
訪問介護はやっぱり女性の仕事?
-
知的障害のグループホームか、 ...
-
もめごと
-
ホームヘルパー企業実習の件
-
介護施設に面接に行くので、介...
-
利用者にご馳走になる事について。
-
老人施設の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護士をやっています。 リーダ...
-
介護職の転職です。面接の時、...
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
介護の現場上がりではない、普...
-
出世しません、したいです
-
私は4月から介護職の仕事をして...
-
就職相談をお願いします。
-
ホームヘルパー2級
-
介護職に就いている方、就こう...
-
介護施設で お年寄りを散々いじ...
-
介護施設の仕事内容について 教...
-
介護の仕事につくのに、車の運...
-
介護施設でのバイトについて 勉...
-
介護の仕事で難しくて大変なサ...
-
介護職の方、早出の勤務はしん...
-
グループホームで勤務しています
-
きちんとした施設で働きたい男...
-
男性介護士は負け組だと思いま...
-
介護職に就いて挫折された方に...
-
介護職の方に、質問です、仕事...
おすすめ情報