
高3で、看護専門学校への進学を希望しています。
推薦も受けるつもりなのですが、私は今のところ保健師になりたいと考えています。
卒業したら大学に編入するつもりです。
そうなると看護専門学校をただの踏み台と考えているんじゃないかと思われたりしませんか?
保健師志望がマイナスに見られるのではないかと心配で、受験のときだけ看護師志望の仮面を付けようかとも考えましたが、ボロが出そうなのであまりしたくありません。
ただその後の進路が違うだけで、「看護を学びたい」というのは他の人と同じです。
志望理由のなかで「保健師を目指している」と堂々と言っても大丈夫でしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大学入試に合格できる学力がない、という明瞭な事実があり専門学校で看護師資格を取得する。
その後、大学の3年次に編入して卒業をする。
大学院で保健師の資格を取る。
ただ、保健師という資格を生かせる職場はありますが、看護師と比較すれば少ないのが現実です。
保健師になって「こういう仕事がしたい」という信念のような目標が必要でしょう。
「なぜ、保健師の資格を目指されているのでか?」と質問されたとき、あなたがどのような回答をされるかです。
「取れる資格なら、取れるときに取っておきたい」程度であればダメですね。
看護師と保健師は、基本的に仕事の内容が違います。
No.2
- 回答日時:
#1の方の回答が適切すぎて蛇足になります。
というわけで、保健師の道は狭き門です。で、保健師の資格を取得してもさらに狭き門です。そもそも保健師を採用してくれるところが、地方自治体とかしかなくて必然的に職員採用試験を受けて公務員になるしかないんですね。
これは神奈川県の例なんですが、今年の採用は2名です。福祉事務所と警察に一人ずつです。ここに受験者が押し寄せてきますから、よほど専門学校、大学への入学時の基礎学力が高くないと合格はおぼつきません。たぶん10倍程度のはずです。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13033.html
ここの上から二番目1種試験を見てください
#1の方が書かれているようにどんどん保健師養成施設は縮小され、大学の看護学部でも学内選考で数が絞られ、さらに大学院教育に移行が進みます。卒業後に大学の編入を考えておられるのなら最初から医学部の保健学科看護専攻を受験されるのが適切かと思います。
また面接の時に「将来的に保健師を希望している」といっても何ら問題はありません。看護師の勉強をして看護師の免許を取得しない限り、保健師への道は開かれてこないのですから。むしろ将来をきちんと見据えた学生と評価されるのではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
保健師を目指すのなら、4年制大学へ進学した方が良いですよ。
現在、大学での保健師の養成は廃止もしくは人数制限導入の所が増えています。
(入学後の成績と、選抜試験を2年次後期辺りで実施し学生をふるい分け)
また、編入制度自体も廃止の方向へ向かっており
編入生には保健師養成課程の履修を認めない大学もあります。
3年後、あなたが看護学校を卒業するころには加速化が進んでいると思われます。
堂々と保健師を目指したいというと、「何故大学ではないのか?」
と突っ込まれそうな気がしますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 今通っている看護学校の附属病院への就職試験のため、履歴書に看護師を志望した理由をかかなければなりませ 4 2022/04/21 17:26
- 大学受験 こ高校卒業後の進路ってもし、第1志望の私立大学を受けて落ちた場合あとから専門学校を受けることは出来る 1 2022/04/24 00:15
- 専門学校 准看から正看の学校を受験しようと考えています。 志望動機についてアドバイスをいただきたいです。 志望 3 2022/12/04 15:44
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 専門学校 准看学生です。 准看から正看の学校を受験しようと考えています。 志望動機についてアドバイスをいただき 4 2022/12/31 23:32
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 専門学校 面接での、学校を志望した理由です。添削お願い致します(TT) 私は患者さんの心情を理解した寄り添った 3 2022/10/21 21:41
- 医師・看護師・助産師 看護師の就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです。 志望する理由は ・福利厚生が充実している ・実 2 2022/06/20 18:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤緑色弱ありで、看護師はでき...
-
国立大学です。後援会・同窓会...
-
GMARCH入学にかたくなにこだわ...
-
今から医者を目指すのは遅いで...
-
私立学校なら、裏口入学は許さ...
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
芸大行ったこと後悔してる人い...
-
私立学校の裏口入学は違法では...
-
大原専門学校の評判
-
夫婦間の奨学金の返済について...
-
専門学校の証明写真について 専...
-
大学の自治会費・後援会費について
-
三幸学園の専門学校は公立です...
-
専門学校ってあんまり頭が良く...
-
美容専門学校に行きたいです。 ...
-
学校に行くのが辛いです。 看護...
-
勉強が中学生の頃で止まってい...
-
これからの人生についてです。 ...
-
予備校に通いながらアルバイト...
-
入学金納付前の入学辞退
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
養護教諭特別別科について
-
私の友達が看護師になりたいと...
-
33歳から看護学校。保健師希望。
-
大学を中退し、看護の専門学校...
-
看護学校の受験資格
-
看護学生の1年生ですが本気で...
-
変
-
国立看護学校と私立大学看護学...
-
教員の人間性・・・
-
将来なるなら養護教諭か看護師...
-
看護師なりたいけど、専門学校...
-
中卒でも看護師になった方いま...
-
看護学校がつらいです。
-
持病持ってて看護師なれますか?
-
保健師になるためにどうやったら?
-
ポラリス保健看護学院について
-
看護の専門学校に入学しました...
-
面接で、学生生活で得たことを...
-
准看から正看の学校受験について
-
美容部員か看護師になるか
おすすめ情報