![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
一食につき、白米を300g食べるのですが、デザートにスイートポテトを200g食べることがあります。
これでは炭水化物の過剰摂取だと思うので、この量のスイートポテトを食べる場合は、その回の食事は
主食の白米を抜いて、サラダ、魚、肉、味噌汁だけにした方がバランスが良いといえるでしょうか?
また、白米の炭水化物と、さつまいもの炭水化物の質は同じですか?どちらかが劣っているとかあるのでしょうか。差が無いのであれば、さつまいもを主食の代わりにもできますね。
アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まさか、その調子で3食たべているんじゃないでしょうね。
炭水化物は穀類・芋類だけでなく豆類・海藻類・木の実類・乳製品・キノコ類・野菜類・漬物類・調味料・飲料、なんにでも含まれているんですよ。もちろん味噌にだって含まれている。魚類・魚介類・肉類にもわずかながら含まれている。スイートポテトということは砂糖も使ってますよね。その献立だと1食だけで、1日分目安の70~80%になると思われます。よほどハードな肉体労働者(例えば鉱夫とか)でない限りは中性脂肪が蓄積されて、猫まっしぐらのメタボ一直線でしょうね。どうしてそんなにスイートポテトに執着しているのか謎ですが、どうしてもスイートポテトを食べたいなら、確かに白米を抜いた方がまだましでしょう。それでもまだちょっと多い気がしますが。
炭水化物に質なんかありません。結局はブドウ糖に分解されてエネルギー源になるだけですから。そして消費エネルギーとして余った分が中性脂肪に変えられて体に蓄積されるのです。GI値というのですが、食品によって血糖値を上昇させるスピードが違うので、食べすぎでなくても注意が必要です。スイートポテトはGI値は白米よりもかなり低いので、その点は良いのですが。GI値を炭水化物の質と表現してもいいのかな。
さつまいもを主食にしてもいいですよ。実際そういう民族もいるし、日本人だって昔は飢饉の時は、米代わりにさつまいもで飢えを凌いでいたわけですから。
さつまいもには炭水化物以上に、銅、食物繊維、ビタミンC、パントテン酸、ビタミンB6、葉酸、ビタミンE、カリウム、マンガンが豊富で、優れた食材だとは思います。
で、スイートポテト、サラダ、魚、肉、味噌汁で栄養のバランスを考えてみる。
カルシウム、マグネシウム、鉄分が弱い気がします。では豆乳を追加しましょう。
豆乳のカロリー - 簡単!栄養andカロリー計算
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/nom …
ただ、そうすると今度はたんぱく質・脂質の過剰摂取が気になってきますね。魚・肉は量を減らした方が良いかもしれません。
スイートポテトは単品では悪くないのですが、海苔・納豆・ふりかけ・漬物・なめたけ・たらこといった副食材とつけあわせられないのが白米と違うところです。上記の献立だと豆類・海藻類・木の実類・キノコ類を取りにくいのが弱点になっています。
豆腐(または油揚げ)・わかめ・ごま・しいたけなどをサラダか味噌汁に少しでも付け合せた方が良いかもしれません。
そんな感じでかなり栄養のバランスが良くなると思います。ごまはわずかな量でもミネラル類を馬鹿にできない量を含んでいますし、抗酸化成分のセサミンも注目されています。あっと、ゴマは豆乳にもトッピングできますね。
ごまのカロリー - 簡単!栄養andカロリー計算
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kon …
以上のように様々なカテゴリーの食材をバランスよく組み合わせることで栄養のバランスも良くなります。工夫してみてください。(了)
No.5
- 回答日時:
炭水化物には食物繊維と糖質があって、米や芋に多く含まれるのは糖質です。
海藻に含まれる炭水化物は食物繊維で、糖質ではありません。肉や魚、キノコに含まれる糖質は少ないので、気にしなくて良いです。
糖質には砂糖、ブドウ糖、果糖、乳糖、麦芽糖、でん粉などの種類がありますが、優劣という意味ではありません。
ご飯100gの糖質量は36.8gなので300gだと約110gになります。サツマイモ(蒸し)だと100gあたり27.4gなので、200gとして約55gです。
砂糖も糖質なので、味付けの砂糖も摂取する糖質量に加えます。
糖質の適量は必要カロリーの60%とされます。2,000kcalとして1,200kcal=300gになります。このカロリーだと、ご飯だけでオーバーって感じです。
:糖の基礎知識
http://www.food.hayashibara.co.jp/sugar/index.html
No.3
- 回答日時:
白米300gサツマイモ200g。
結構食べますね。
これだけ食べても、30代以下なら大丈夫。
ただ人によってはそれだけ炭水化物とると、
膵臓が疲れて、糖尿病の要因に。
白米とサツマイモの炭水化物は同じ。
優劣はないです。
もちろんサツマイモや、麺類を主食でもいいです。
炭水化物を多くとる人は、
糖尿病の知識も必要です。
No.2
- 回答日時:
サツマイモならビタミンCもあるので白米と一緒でもOKです。
スイートポテトにはバターや砂糖入っているので白米は減らしましょう。
要は食べすぎなきゃいいんです。
サツマイモおいしいし腹もちもいいのでご飯代わりに食べてもおやつでも、ふかしてそのまま食べましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 PFCバランスについて こんにちは。私は最近体作りのために食事を気をつけています。そこで、PFCバラ 1 2022/07/25 13:54
- 食生活・栄養管理 玄米以外がとても苦手 5 2022/07/30 15:06
- ダイエット・食事制限 玄米ダイエットに関しての質問です。 私は今まで炭水化物無しの食事をしてきました。 ですが、最近体に良 4 2023/07/08 17:53
- ダイエット・食事制限 ダイエット 米 4 2022/05/30 10:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量について。 カロリーを気にしながらタンパク質を多めに摂りバランスよく食事をするのは分かるのですが 8 2023/04/24 23:04
- その他(病気・怪我・症状) 尿検査 ケトン体について 20代の女です。 尿検査をしました。 ケトン体1+で、医師から「もっと食べ 3 2023/07/29 20:31
- 食生活・栄養管理 58歳♂です。 健康な食生活のためには、食事のカロリー摂取量を炭水化物65%以下、理想的なのは50% 3 2022/08/12 13:36
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- ダイエット・食事制限 炭水化物不足を補うためにお菓子を食べるのは健康に悪いですか? 11 2022/06/23 18:58
- 食生活・栄養管理 食事内容についてアドバイスをください。 朝は目玉焼き5個と炭水化物(パンorご飯)とサプリメント3種 4 2022/10/22 17:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食後以外で血糖値が上がる原因...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
夕食を食パンにしてダイエット
-
運動はじめたら、「お菓子食べ...
-
20代血糖値について
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
炭水化物はお芋、果物で代用で...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
最近喉乾いてないのに水を大量...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
豆は主食にはならないのでしょ...
-
血中脂質
-
毎日冷めた炊き込みご飯 大盛り...
-
ダイエット外来について。 155...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
糖尿病患者の外食時に気をつけ...
-
154センチで40.5キロぐらいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
血中脂質
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
一歳児が一日あたり必要とする...
-
夕食を食パンにしてダイエット
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
最近付き合い始めた彼女がいる...
-
運動はじめたら、「お菓子食べ...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
ビールは炭水化物ですか?
-
おにぎりばかり食べていると太る?
おすすめ情報