10代と話して驚いたこと

中学以来の友達に会って「大学何処に行ったの?」と聞いて「××(Fラン大学)だけど」とか言われると「あ、そうか」と反応に困りますよね。
よく強がって「学歴は関係ない。○○大学を出てても会社を潰した人もいるし、××大学を出ている人でも成功している人(笑)を知っています」などと言う人がいますが、そんな1つの事例を挙げてそれを帰納させる意味が分かりません。割合ではどう見ても××大学の方が劣っていますから。

前にも、「東洋大学に通っている友達が、俺が同期の連中の中で一番学歴高かった。とか言ってて笑っちゃいました」みたいな質問があって、それに大して「東洋大学がFラン?普通より上です」などという珍答がいくつもありました。

そのような珍答が出来る方に質問なのですが、胸を張って出身大学を言えますか?
最低MARCレベルならばFランとは言い難いですが

A 回答 (10件)

わざわざ出身校を言う人は見たことないですし、


日本の企業では、入る時だけ参考にされますが、
後は本人の頑張り次第なんじゃないですか。

「東大」というのは言いにくいです。
訊かれてもごまかしてしまいます。
過剰な反応で居心地悪くなってしまうので。

アメリカは学歴というか、学校歴が給料に直結しますが、
そっちの方がいいなぁと思います。
    • good
    • 1

> Fラン



定義は?
ソースは?
その確証は?
    • good
    • 4

人による。




上の世代では、高卒なんかでも大成功してる人も多いし。
部下に有名大なんてのもふつう。
今どうあるか、じゃない?そこで変わってくるでしょ。
Fラン出てフリーターとかであと、「俺はFランだから・・・」みたいに
なりがち。

そもそも高学歴でも大の大人になって学歴にしがみつくのみっともないよ。

この回答への補足

高卒で大成功している人が多い?ソースは?

補足日時:2012/09/20 20:09
    • good
    • 2

http://www.ut-life.net/people/n.shinbo/

東大だとだいたいこんな感じが多いと思う。
あまり、胸を張って言う奴はいないように思う。
    • good
    • 1

個人の考え方だろうからね



自分は現役予備校講師で色々な学生と関わらせてもらっている立場で言えば、

どこの大学いったの?という質問をする人間よりは、『何学部いったの?』という聞く人の方が好きですね

一橋OBとしては、特段卑屈にも自慢にもならないが、
『○○学部で○○を専攻してたけど、フラフラしてたら教育臨床にはまってしまったよ』と卑屈でもない苦笑いはしているかなぁ


結局さ。割合から見て判断しているというけど、それって評価基準が怪しいよね?

だって、『○○大学卒業だから~~』で社会的評価が下るにしても、社会的評価は、当人の幸福を絶対的には保障しないよね?

”他人に評価されたい”という人間を否定はしないけど、他人からどれだけ評価されようと、当人が幸福じゃないとね


ある意味さ・・社会的評価って他人様の価値判断に依存して、自分なりの価値観・評価を持てない人が溺れやすい思考回路なんだよね

そういう社会的評価で当人が満足できるなら、それはそれで勝手だけど、自分は当人が満足していればそれで十分だとしか思えないんだけどねぇ

いいんじゃない?価値観の自由であって、何も質問の回答を求める必要のある話でもないっしょ?
だから、回答としては、「どうでもいいんじゃない?」かな

たぶん、自分がFランク大学に入学したら、苦笑いしてスルーするだろうね
まぁ、そういうブランドみたいなものを気にする人間を見返せた人生だからこそ、言えるのかもしれないけどね

・・・・・・・

「反応に困る」ってのは質問者のコミュニケーション障害のように思う

どこの学部さ?サークルはどうするん?ゼミはどうなん?

といくらでも展開できるし、そもそも、大学にこだわって会話を続ける必然性もないでしょ?

大学の価値を当人の価値に投影するのも勝手だけど、そういう価値観は確実に損するだろうけどね
そういう価値観で生きるのも勝手なので、ご自由に・・としか言い様がないし、批判する必然性もないんだよねぇ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

他人の価値判断に依存していない人など稀です。そのような頑固な強さがある人は尊敬します。

大学でなく、学部を聞くというのはいいですね。参考にさせてもらいます。
しかし、大学名を聞いたときによく分からない大学の名前を言われたらその話を続けてもとてもレベルが低い話が展開されることが予想できるので反応に困ります。とりあえずは話を変えますけれどね。困り果てるわけではないのでコミュニケーション障害というのはあてはまらないですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/19 20:45

質問者のような発想が、大学在学時の学力の低下を促進しています。


鶏口牛後の言葉通り、そこそこの大学で中の下の成績で卒業するより、ランクの低い大学で
首席卒業するほうが価値があります。少なくとも、就職では後者のほうが有利です。
偏差値が低かろうが、教授で大学を決める事は珍しくありません。

面接で言われますよ。「で、おまえは大学で何をしてきたの?」って。
所詮、大学名なんて通過点でしかありません。

この回答への補足

補足日時:2012/09/19 20:20
    • good
    • 1

タイトルを「低ランクの大学の卒業生が自分の出身大学を言うのは恥ずかしいですか?」と読み替えた上で回答しますが、「いいえ、別に」。



充実した学生生活を送り、大卒の資格をもって就職し、現在裕福とは言いませんがお陰様でこの不景気なご時世に生活に困ってはいませんから。
    • good
    • 1

高学歴は、大卒かそれ以上(大学院卒)をいい、低学歴とは中卒(つまり義務教育を修了しただけ)をいうはずです。


同じ大卒を東大卒だから高学歴、Fランク大卒を低学歴とはいいません。学歴という言葉をいつからそんなふうに使うようになったのでしょうか?

この回答への補足

補足日時:2012/09/19 20:08
    • good
    • 2

いいえ



低学歴なら大学出てないじゃん\(^^;)...マァマァ



zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz




























zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

胸を張ってまでは行かないが


高卒と言える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高卒の方がなにやってるか分からない大学よりも全然素晴らしいですよ
アホが大学に行っているほうが滑稽です

お礼日時:2012/09/19 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報