dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ドッヂボール大会があって、今みんな必死です!!!
昼休みとかに練習してるんですが、どのクラスも同じ練習で やっぱりボールを強く投げられる子がいるクラスが勝っちゃうんです;
だから、他のクラスに差をつけたいんです(>_<)!今は投げる子1・2人が真ん中に出て、他の子は一列になるってかんじなんですが…
何かイイ作戦とか、うまく逃げる方法とか詳しく書いてあるHPなんかがあったら教えて下さい!!
ちなみに高校生女子です。けっこう本格的?だと思います(コワイ…(笑))
お願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

こんばんは。


ドッヂで重要なのは、攻撃よりもむしろ守備です。
攻撃は、さほど速くない球でも、足下などをコントロール良く狙ったり、パスリレーしながら隙を見つけたりすればヒット可能です。

しかし、捕球に関しては、どうしても練習が必要。
といっても、技術面より精神面(根性)の世界な気がします。
その1~2人の攻撃陣に敵役をやってもらい、
とにかく球に慣れましょう。
スピードボールを正面でがっちり取れるようになれば大丈夫。攻撃陣を前に出すのではなく、捕球の上手い人を中心に、全体の捕球レベルを底上げすれば負けなくなるでしょう。
もちろん、最初に述べたように隙は出来ますので、パスリレーに対応する練習は必須でしょうが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます!(^o^)/
そうですね~足下ってなかなかよけれない!!これからも毎日練習して球に慣れるようにします。

>攻撃陣を前に出すのではなく、捕球の上手い人を中心に、全体の捕球レベルを底上げすれば負けなくなるでしょう。
今は逃げる人・捕る人ってきっぱり?分かれてるカンジですがこれじゃダメですね;;;上手い子につきあってもらって練習します…。

お礼日時:2004/02/07 13:04

直接の回答にはなりませんが、


「ドッジボール必勝攻略BOOK」という本が出ていますよ。

参考URL:http://product.esbooks.co.jp/product/child/shink …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(^o^)/!
今日本屋さんに行くので探してみます☆

お礼日時:2004/02/07 13:04

 逃げては元も子もないので、取る練習(無理な玉はよける)をするほうがいいと思います。


 あと、やや強めの玉をすばやく往復させる練習をするといいと思います。ボールがあっちこっちにいくだけで結構崩れてきますから。
 機会があればやってみるといいですが、バレーボールのショットマシン(?)を使うと面白くなります。120km/hぐらいまでは出せると思いますので、実戦以上のスピードで練習できます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!(^0^)/

>逃げては元も子もないので、取る練習(無理な玉はよける)をするほうがいいと思います。
やっぱそうですか…。今までは逃げ専門だったんですが;頑張ります。
往復させる練習はやってますよ!けど、強いクラスは全然崩れないんですよね~(>_<;)

>機会があればやってみるといいですが、バレーボールのショットマシン(?)を使うと面白くなります。120km/hぐらいまでは出せると思いますので、実戦以上のスピードで練習できます。
ひ、ひぇ~~~!!120kmですか!!!こわいですね………たしかあったような…;;;

お礼日時:2004/02/07 12:58

せこいワザなんですけど


徹底的にひとりをマークして
前後左右に走らせて、体力を奪って
弱ったところを叩きのめすと言う
こそくな手段があります。

あと、私が子供の頃に流行った理論は
ボールを投げる時に横回転をつけて
相手の利き腕と逆側に体から離れるようにカーブを描くような軌道で投げると、思わず手を出した時に回転のために手をはじいてしまうという、どこまでほんとかわからない理論がありました。体の真中に投げると両手でしっかりとかかえられてしまうので、体の脇にそれるように投げなくてはいけません。離れすぎると手を出さないので、微妙な加減がコツだといわれています。

ただ、これが実際にはどれほど成果があったのかは、よくわかりません。

怪我をしないように、がんばってください。応援します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!(^o^)/

>徹底的にひとりをマークして…
これ、やりますねー(>_<)私はいつもやられる方ですが(-_-;;;)酸欠になります。ヤバイです(笑)

>ボールを投げる時に横回転をつけて…
す、すごいですねコレ!!でもホントに微妙な加減が大切ですよね!

頑張ります☆とりあえず頭&顔面直撃は避けたいです;

お礼日時:2004/02/07 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!