dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの面接について質問です。

私は通信制の高校に通っています。
パートで働きたいのですが、高校生不可となっているんです。
通信制の高校なので、高校には行ってないって言ってもいいかなぁと思っているのですが、
やっぱりバレちゃいますか?

A 回答 (4件)

バイト先の相手による



高校生符不可って意味がちょっと解らないが
(1)18歳未満受け付けないって意味で高校生符不可なのか
(2)18歳未満でもOKなんだが、学校に通ってる事が駄目って意味なのか
どっちなんだろ

もし(1)のケースなら年齢確認の為、身分証明書を提出してくれと言われた場合はばれますね
もし(2)のケースなら中卒でフリーターやってたって言えばばれないし
パートレベルで職歴や学歴を調べるなんて、ほとんど無いと思いますけどね。
    • good
    • 0

後々バレてバイト代が貰えない…なんて事もありえます。



通信に通っている事を話した上で面接される事をお勧めします。

昼間動ける人が欲しい場合全日制と違い、動ける事も分かると思いますので、ビクビク通信に通っている事を隠さずに働けるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

こんにちは


高校生不可っというのは
年齢が18歳以下はダメですっということですので
高校に行ってないっといってもたぶん
年齢でダメだと思いますよ
    • good
    • 1

労働に関する法律は、貴方が安易に考えているよりものすごく厳しいので


年齢的に不可なのか、学生だけが不可なのかは知りませんが

その場で追求はしませんが、ばれたときに、強制的にやめさせられることでしょう。
その後はどうなるかは知りませんよ。個人情報渡してるのですから
ヤサの知れたあと、貴方は逃げられますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!