dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。

年がら年中、スタッドレスを履いている人を見かけますが、スタッドレスはサマータイヤに比べて、夏場、雨とか降ったら、ブレーキの制動距離とか延びてしまうのでしょうか?

スタッドレスはなんかふわふわした感じがあり、安定性にかけるように思えます。

私の持っているスタッドレスがもう何年も使っていますので、夏タイヤとして使えるのか聞きたくて書き込みしました。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

色々と違うんですけど、特に大きいのは「排水性」と「コンパウンドの硬さ」「接地面積」です。


ですから、排水性が悪いことに加え、接地面積が「小さい」(勘違いしてる人が多いのですが、溝(グルーブ)が少ないほうが、接地面積が多い分グリップは良い)ので、夏場のスタッドレスは「良くない」のです。

何年も使用されているのでしたら「是非」夏タイヤを購入されることをオススメしておきます。
なお、サイドウォール(タイヤの横の部分)に「ヒビ」が入ってきますが、ショップなどで確認してもらって「交換ですね」と言われたら。交換されたほうが無難です。
例えまだ溝が残っていたとしても、パンクしやすくなっていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>溝(グルーブ)が少ないほうが、接地面積が多い分グリップは良い)

そうなんですね。完全に勘違いしておりました。
サマータイヤ履きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/28 11:05

走るか走らないか?


曲がるか曲がらないか?
止まるか止まらないか?

そういうレベルであれば、スタットレスでも使える

でも、運転性が低下する(御指摘のように、フワフワ感)
コーナーで想定以上に膨らむケースがある
雨の日に滑りやすい
制動距離が伸びる

といった点がノーマルタイヤと比較して劣るのも事実

99%のケースでは問題ない、
残り1%のケースに貴方が遭遇して痛い目を見るか?遭遇しないで何も起きないか?その判断は私には出来ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少しのリスクも人の命がかかっているので、リスク回避します。

お礼日時:2012/09/28 11:01

>ブレーキの制動距離とか延びてしまうのでしょうか?



乾燥路面でもグリップが悪いなどの特徴があり、
もちろんブレーキでの制動距離が延びます。
特に雨天での性能の劣化はよく言われることです。

それでも、そういう特性を理解したうえで
使用する分には問題はありません。
5年ほどたってスタッドレスは冬タイヤとしての
性能は余り期待できませんので、
夏タイヤとして使いきってしまうという
考え方はありだと思います。

もっとも、そうならないように、自分の場合は
3.4年で使いきるように、雪のない時期でも
半年弱くらいは履いています。
(暑い夏場に履くと劣化が著しいので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スタッドレスは廃棄しようと思います。
半年履くのが良いかもしれませんね。

お礼日時:2012/09/28 11:03

普通に運転している分には大丈夫ですが、急ブレーキで緊急回避を余儀無くされた場合は、ギリギリセーフかアウトの差が出ます



例えば、夏タイヤだと50cm手前で停止できて衝突を回避できたが、スタッドレスだと衝突した
など

そうそう滅多に、あるいは一生起こらないかもしれませんが、リスクは確実に夏タイヤの方が低いです

リスク低減を優先させるか、経済性を優先させるかは自身で決めるしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

リスクは回避する方向でいきます。
経済性うんぬん言っておられません。

お礼日時:2012/09/28 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!