限定しりとり

私は高2なのですが、学校でフランス語を習っています。
なんとなくは理解しているものの、テストなどではいつも赤点ぎりぎりです・・・w
そこで質問なのですが、フランス語ってどの程度の難易度なのでしょうか?
英語とフランス語だったら確実にフランス語のほうが難しいと思うのですが、フランス語より難しいもの・英語よりは難しいけどフランス語よりは簡単なものなどを教えてください!
わかる範囲でかまいません。

A 回答 (2件)

発音・聴き取りに関しては英語のほうが圧倒的に難しいです。


英語は発音のルールを完璧に理解しても何を言っているのか全然聴き取れないことがよくあります。
文法は名詞の性があり動詞が何十種類にも活用するフランス語のほうが難しいと思います。

イタリア語・スペイン語は発音・表記は簡単ですがフランス語と同様に名詞の性があり動詞が何十種類にも活用します。
西ヨーロッパの主要言語の中で最も難しいのはドイツ語だと思います。
名詞の性は3種類もあり、さらに冠詞は4種類の格があるので、1つの冠詞につき12種類も覚えなくてはなりません。
名詞を複数形にするには、英語なら語末にsをつけるだけですが、ドイツ語には5種類の方法があり単語によって異なります。
もちろん動詞の活用もたくさんあります。
とにかく覚えなければならない語形変化があまりにも多いため大変です。
    • good
    • 0

 回答にならないかも知れません  <(_ _)>



おそらく貴方は、理屈でものを考える優秀な頭脳をお持ちなので、何事も考えて答えを出してしまうのでしょうね。

語学は違うと思うのです。
 昔、東大卒は英語が喋れない。一橋や京大と比べて遙かに劣ると言われました。

第二外国語の仏語を諦めてドイツ語で卒業単位を取得しました。その後、多くの人たちと語る機会があり、五ヶ国語は簡単な意思疎通が出来るようになりました。参考書と辞書はビールでした。有る程度喋れる【聞き取れる】ようになると、筆記もそれなりに出来るようになりました。

 語学は、いくつかの公式や一覧表で直ぐに回答が出ませんが、とにかく、毎日少しでも多く接することだと思います。
フランスで購入した子ども向けのA3サイズ近い絵辞典を別の国の彼女と見ているうちに、驚くほど上達しました。
 彼女の幼友達が仏語を第一外国語にしていたので、英語を介して会話していたのです。

 その間に、自然と英会話が身につき(時々専属の通訳より分かる英語だと米国人にウインクされました。)仏語もそれなりに聞き取ることが出来ます。


学生時代に仏語を投げたことを悔やむことが有りました。勤務時間後は、仏語の方が役立ちます。

 外国語は、聞き取れるようになると、格段に上達します。会話を理解して、情景を思い浮かべながら諳んじるようにして文章を書き込めば必ず、試験もたやすくなると思います。

しかし、語学はあくまでも、手段です。専門の職業が出来てプラス語学です。

異性の外国人を友達に持つのが確実な上達法ですが、最近は肉体的な関係になることが普通になってきているので、女性には慎重さが求められます。

韓国語は意外と入れば共通点が多いのですが?若い人は欧米語がおしゃれのようですね。
  ◇単位だけ取る。◇仕事で使う。◇趣味や交遊に使う。

 外国語は上記3つに分けてはいかがですか?
  卒業のための単位なら、及第点をクリアすれば満点を取ることはないのです。
  仕事で使うなら、細かい部分、急所を詰めましょう。
  趣味や交遊なら、曖昧さも笑窪です。

 語学は、手段で、完璧は職業通訳に任せましょう。
 必要なだけ、頭に浮かぶ、耳から入る言葉を理解して即答できればいいのです。
  即答は、言葉の意味を聞き返せる事がむしろ、一番の即答です。
 聞き返する事で、事態を更に確実に把握できるのです・

 あまり、理屈にこだわって、試験で高得点を狙うのは辞めましょう。費やす苦労ほど得点は伸びません。
  重ねて言います。試験はクリアすれば良いのです。
 芸は、言葉以上に相手を動かします。こちらにも、苦労と汗を!

   と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!