

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中古住宅は過去に自宅2回、貸家3回売却しています。
自身も宅建を持っています。基本的に中古住宅の売買は現状有姿のままに買い受けるのが条件です。つまり保証は
なにもないです。それは売るのが素人だから、保証をしたくてもできない。
そこが新築分譲のおおきな違いです。
ただし、重要事項説明というのが中古にもあって、そこに書かれたことが事実と違って
いたら文句をいって補償を求めることはあります。
またシロアリなど重要な問題の瑕疵担保みたいなことも書かれていますが、
たいていは売主が知らないことは免責になります。
ともかく中古の買主は、保証のない部分価格交渉できるわけで、いやなら買わないという
選択肢がある。
この条件でこの価格ですが、あなた買いますかというのが中古の売買です。
保証というのは、オプション、おまけの一種で、不安があるなら補修費分をまけろという
のがふつう。住設も古い。当然こわれそうだ。保証しろでなく、古いから安くしろ。
こういう世界。
だって新品ならメーカや施工会社に責任追及できるけど人手に渡ってから、そいつの使い方
が悪いとか責めてもはじまらない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 住宅ローン控除の適用可否について 3 2022/12/05 17:48
- 相続・譲渡・売却 中古住宅購入時の浄化槽を下水道に切り替えの責任について教えて頂きたいです。 この度、築14年の中古住 5 2022/05/20 18:53
- 損害保険 火災保険 1 2022/05/02 09:39
- その他(保険) マンションの住宅ローンの団診保険について不安点を教えて下さい。 4 2022/05/17 00:40
- その他(住宅・住まい) 一戸建て住宅の保険について 5 2023/07/21 05:24
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 分譲マンション 中古マンション購入時のローン減税について 3 2022/08/28 07:34
- 引越し・部屋探し 住宅購入について諸々の手続きのタイミングを教えてください。 中古住宅を購入する予定でローンの本審査も 4 2022/03/30 20:26
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
先日賃貸物件に入居申し込みし...
-
最近、部屋を移ろうと不動産屋...
-
新築を購入するにあたっての注意点
-
家賃保証会社の審査について
-
保証人がいて同棲する場合の保...
-
日本賃貸保証利用者の緊急連絡...
-
不動産賃貸市場について
-
賃貸住宅の連帯保証人
-
保証会社+保証人???(長文...
-
以前、住んでいた部屋の家賃の...
-
住宅完成保証、住宅性能保証に...
-
賃貸保証人代行会社について
-
保証会社と連帯保証人について
-
【賃貸保証人】リプラス強制加...
-
助けてください
-
家賃滞納の回収
-
賃貸物件の保証会社の加入につ...
-
中古住宅を購入した際の保証
-
連帯保証人と保証会社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
月極駐車場における全保連の初...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
契約更新時の保証会社変更、保...
-
入居審査で落ちました・・・や...
-
賃貸契約の保証会社、毎月払う...
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
エイブル 保証会社 casa
-
駐車場賃借に家賃保証委託契約...
-
今月賃貸保証会社の契約更新な...
-
賃貸に入居中の自己破産について
-
賃貸保証会社アプラス、オリコ...
-
家賃の滞納期限と、全保連との...
-
大東建託のハウスリーブの保証...
-
保証会社付保するとは?
おすすめ情報