プロが教えるわが家の防犯対策術!

特許って自分でその製品を作れなくてもとれるのでしょうか?


例えば
・充電不要で永久に電気を供給する電池
本当にできたら世界1の金持ちも夢じゃないかもしれません。
でもこの場合はどんな仕組みかも分からずドラえもんの世界と同じなのでそもそも相手にされないと思います。
水道水を入れると発電する。とか曖昧な表現でもダメだと思います。


・パソコンのキーボードのキー配列を自由に入れ替えられる。
キーボードなどは古いパソコンの余りものや、ちょっとした工学系の知識があれば入れ替えは
できると思います。
ソフトウェアキーボードならなおさら簡単だと思います。
ボタンの配置を換えればいいだけですからね。
でも工学知識が無い、プログラム知識が無い(ソフトキーボードなら私は作れますが)

この例だと需要はともかく、「ABC順とか」「あいうえお順」では普段なれている
「QWERTY配列」に比べて違和感があり、結局無駄となるのは分かっていますけどね。

ちょっと似ていますが、フリック入力の特許は却下されたようですね。

自分で作れなくても「案」だけでとれるものなのでしょうか?


(そんなわけありませんが)自転車、自動車のタイヤ形状は円より△が良いとか。


実際の製品は、どっかの企業に作ってください。アイデア料としていくらください。
とかです。

もちろん、実現可能なこと、売れること。がありますけどね。

A 回答 (11件中1~10件)

「現代の技術力なら出来そう・・・」という案件なら山ほどありますが、決して実用化出来ません。



自分で考えて作って特許申請して売る・・・まで全部自分では出来ないので、
例え紙の張りぼてでもいいので作ったら企業の担当者に採用をお願いするのが一般的な手順です。

1.発案を特許庁のホームページで類似品が無いか調べる。
2.完全オリジナルなら特許庁へ出願。
3.試作品を作って企業の担当者と面談か、宅配便で試作品を送ります。
この際には特許出願中と担当者には伝えます。

つまり実際には20万円まで払わなくても2の所で特許の申請料だけ払っておけばアイデアを企業に持ち込む事が出来ます。
個人発明家で特許審査まで自腹で申請している人は居ません。
大概、案が出来たら特許申請だけしておいて売り込みに掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう手があるのですね。
ありがとうございます

お礼日時:2012/10/09 09:31

素人が考える程度の単なる案は、通常専門家にとって当然のように考えることであり斬新的な技術とは認められないでしょう。


特許が与えられるのは新しい技術であって、特定の目的を実現するためにどのような手段を使うのか、その技術に与えられる物です。

従って、自分が作ることできないとしても、その手段、原理、機構を専門家が納得できるように図面等を使って説明しなければいけません。
ですから、全くの素人が特許を取れる可能性はほとんど無いと言えます。
例えば自転車、自動車のタイヤ形状を円より△にする特許を出願する場合は、どのようにしてこのタイヤを動かすのか、円よりも軽く走れるのか、振動はしないのか、道路は傷にならないのか、タイヤが磨耗しないのか等を専門家が納得できるように説明しなければ有用な新しい技術とは認められないでしょう。
凸凹の激しい、ごく限られた場所で車を使うための用途に限定すれば特許になる可能性はありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピアノの練習ゲームとかはコナミかなんかが特許を持っているみたいですね。
あれはプログラムや音楽、ハードウェア知識があった人かどうかはわかりませんが
法人なので企業としてはそれなりの有識者がいたのでとれたのでしょう。


特許貧乏もたくさんいるみたいですね。

お礼日時:2012/10/09 09:37

まじめに回答します。

まずあなたが作れるかどうかということと、世の中のちゃんとした資金、設備がある人が作れるかどうかということはまるで違います。
そしてあなたが作れるかどうかは特許を取得できる・できないと無関係です。しかし相応の設備があるのにあなたの発明品が作れないということになると「実施可能要件」という条件を満たさないので、特許を受けることはできないし、誤って特許されたとしても後から取り消されてしまいます。
実施可能かどうかは発明者であるあなたが示さなければなりません。特許出願をする際にはあなたの発明がどういうものか文書で開示する必要がありますが、そこでどうやればそのようなものが製造できるのかその発明の属する技術分野の通常の知識を有する者が分かるように示せていない場合は、あなたの発明が実施可能要件を満たさないということになって、特許を取得することはできません。

ということで工学的知識やプログラミングの知識がないとこの辺のギャップを埋めることが難しくなりますから特許取得は難しくなります。その辺はよくわからないけど誰かが作ってくれるんじゃないか、というのではダメなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実施可能要件というのがあるのですか。
脳波で動くゲーム・・・とかがとれているようなので、こんなのでもいいのか。と思っていましたが。

プログラム知識はあります。
プログラムとはちょっと違う世界ですが、不具合を指摘したところ、MSにごめんなさい。
と言われ、世界中のWindowsでUpdateもかかりました。KBコードも持ってています。

工学系知識、機会知識などはわかりません。
ただ現在市販されているものをそれなりにくっつけて、それらしきものは作れます。

お礼日時:2012/10/09 09:35

>個人では無理だが、現在の技術力なら簡単です。


え?! そういう話だったのですか?
>・充電不要で永久に電気を供給する電池
もしかして、もう、実現する方法(こうすれば、理論的に作れるはず)を、思いついているのですか?

でしたら、特許にしてもかまいません。
特許は、出願(特許申請でない)の日時が重要で、書類が受け付けられた時点から、他の人は出願できなくなります。大手企業でも、1分でも後に申請することはできません。
なので、出願の直後から(まだ特許として認められていない時点から)、売り込みに奔走する必要があります。出願から、たった20年しか有効でないのですから。

あと、特許は、出願してしまうと、ささいな変更ができなくなる点に注意しましょう。ささいな変更は類似のアイデアということで特許にならなくなります。最初のアイデアが、現実には製品化が不可能であることに気がついたので訂正したい、ということができないのです。(うまくすると実用新案か意匠登録で申請可能ですが)

(パソコンのキーボードについては、すでに類似品が数多くあるので、特許は無理です。おそらく意匠登録すら無理でしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池やキーボードは例えですので私の考えているやつとは違います。

空気中の窒素で発電する電池。発電力も高く、発熱しない。
なんてできたら世界一の億万長者になりそうですね。

キーボードも今のキーボード気に入ってますしね。

私の考えているのは、本当に過去に有名になったスリッパやクッション型マッサージ器。
程度のレベルです。
業者がその気になればすぐに作れてしまいます。
だけど自分一人だと作れない。というレベルですね。
また例えになってしまいますが、先が20本のフォーク作りたいけど、原料のステンレスはどこで買えば良いの?
金型はどうやって作ろう?とか。

ダイエットスリッパだって既存のスリッパを切るだけならまだしも1から作れ。
というとミシンとか必要でしょう。

マッサージ器も電源、モーター、可動部などは個人では作れません。
ホームセンターで多少は手に入ると思いますけどね。


iPhone、いろんな特許があると思います。サムスンとの訴訟とかいろいろありますね。
「液晶にタッチして、指で拡大、縮小ができるディスプレイ。」
こんなアイデアだけでも、特許はとれてしまうのでしょうか?
(もちろん今はとれないのは知っています。)
「静電気や圧力で認識する」とかは思うことはできても、素人ではこれを作るのは
難しいですし。
他の人の回答で、脳波で動くゲームとか特許とれていたみたいですけど。

最初に書いた「窒素で発電する電池」とかも仕組みもナシでとれてしまうのか?というのもありますね。・・・

私の考えているのはここまで高度なものでもありません。

出願にも時間と金がかかるのは知っているので、ただふと思って検索したけど
分からなかったので質問してみました。

お礼日時:2012/10/04 16:03

 自分で特許料を払って維持できない物を出願する意味としては、もしそれが維持できる体力のある大手によって出願されてしまったら自分が考えた物であっても作れなくなるなど。



 出願しておけば公的に証明できる「既にあるアイデア」であるとして以降は特許が降りなくなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そういうことですね。

維持費は20万ぐらい??


趣味でやるにはちょっと高いかもしれませんが、おもしろそうなので考えてみました。

お礼日時:2012/10/04 08:48

まだ、できそうにない物を特許にする意味があるのか? ですね。


特許は出願して認められた後、特許申請をしてはじめて特許として有効になるのですが、同時に特許の維持費を払わなければなりません。
また、特許の有効期限は、出願から20年です。その間に売らないと儲けはありません。

(パソコンのキーについては、ソフトがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust … )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人では無理だが、現在の技術力なら簡単です。
技術というレベルでもないし、ただのアイデア程度ですね。

仮にとれたら、どうやって作ってもらうか?とかいう問題も大きいんですが。

お礼日時:2012/10/04 08:47

 仕組みを説明できるのなら現物無しでもとれる。

実際に使えそうな機構をどんどん出願してるメーカーもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/04 08:45

精神で機械を操作するとかそういう類いの出願ならいくつかあります。



●ン●ムのサイコ●ュシステムをぱくったみたいですねぇ。


特開平07-204352とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この程度でできてしまうんですね。
ゲーム部分はともかく、どうやって脳波を入力するのか?も書かれていないのに

お礼日時:2012/10/03 17:41

出願は出来ますが、取得はどうでしょう?


特許庁の審査に通るかどうか?ですので、なんとも言えません。
以下をご覧になるとご理解いただけるのではないかと思います。

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/k …
http://www.jiiigifu.jp/p_form/bp01.pdf


以下のような図面を添付するのもポイントのようです。

http://www.engadget.com/2012/08/02/apple-smart-c …



「商標」なら比較的楽に取れるようです。
実際に、それで企業から「使用料」を徴収する人も存在しますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図面とかは作れます。
簡単なものですから。

ただ自分で作るとなると、マッサージクッションのように可動部とかはちょっと難しいかな。
ってことです。
既に市販されているものをなんとなく取り付ける。程度はできますが。

お礼日時:2012/10/03 17:35

ムリ。


物もないのに特許なんて取れるはずがありません。
実用新案権すら主張できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと思った程度なのですが、実現は可能です。
そんなに複雑なものではないので。
先ほどのデザイン性はともかくダイエットスリッパ、ガムーテープでくっつける。
程度ならできなくもないですが、それでは駄目なのでしょうか?

お礼日時:2012/10/03 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!