
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
若輩者ですが・・・
僕は体を適宜動かすようにしています。友人とジョギング、プール、自転車など。
疲れた週に何もしないで翌週を迎えるのと、少し体を動かして翌週を迎えるのでは、後者のほうが体が楽なのえす。不思議ですよね。
多分、仕事のつかれは肉体的な疲れというより、精神的な疲れだからだと思います。
運動をしている間って結構無心だったりだったりするので、脳が休まるのかな?なんて思います。あと血行もよくなるはずなので、それもプラスに寄与しているかもしれません。
では。
No.5
- 回答日時:
体調不良ではなく倦怠感のみですか?同世代として分かります。
休日に横になり、何もしたくない…体を休めたい。自分は一年程前より脉診流鍼灸に通ってまして、疲れていた内臓から元気を取り戻し体調が改善されて、現在では疲れにくい体になっています!そういった何かしら体のケアをしないと、年代的に厳しいと思います。内臓を元気にして全身の気血の巡りを良くする事で、かなり心身ともに回復力は変化してきますよ。No.3
- 回答日時:
あたしは 音楽療法をしています。
リラ自然音楽で検索されたらでますが 森林浴効果があるそうです。落ち込んでるときや イライラしているときに よくききますし ストレスには強くなりました。アロマなどもいいですよ。No.2
- 回答日時:
脳の先生が言っていたことなのですが、ストレス解消できることがあるといいそうです。
面白いことに「これが自分のストレス解消法だ!」と思えることこそが重要で、そのことにより、実際にストレス解消ができているかどうかは関係ないんだそうです。

No.1
- 回答日時:
気持ちの問題・・・と片付けられてしまうかもしれませんけど、
私も似たような状況の時がありました。
その時は、自分は頑張りたいのに、環境や仕事、人間関係になれずにいた頃でした。
周囲に神経を使いすぎて、土日もアフター5もゆっくり家族と過ごすか一人で過ごすだけで良かったです。
何もしたくないしする気も起きませんでした。
だんだん、環境になれていくうちにストレスにもなれたんでしょうか。。。
職場の人と1カ月に1回ぐらいのペースで出歩くようになり、
そのうち仕事にもやりがいとか張り合いとか見出せるようになったら
土日を返上してでも仕事をやりたいと思うほどになりました。
頑張れないときは、頑張れないときで、そういう自分を認めてあげるといいと思います。
無理したって辛くなるし、自分は変かな・・・っておもったって良いこと無いし。
メンタルにいけばカウンセリングだけでいいようなことも病名つけて返されますしね。
自分を追い詰めず、そのうち元気になる時があるから、それまで冬眠でもなんでも気楽に過ごしながら
英気を養ってください。
無理は禁物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 仕事に行く前に吐き気がする事があります、対処法は? 8 2022/09/27 16:47
- その他(悩み相談・人生相談) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/12 20:10
- 労働相談 週休2日でつらいとか仕事行きたくないは甘えですか? 週休2日はちゃんと休みもらえてます。しかし、有給 4 2023/06/05 06:35
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/21 21:07
- 会社・職場 よっぽど疲れが溜まっていたのでしょうか? 1 2023/08/06 16:09
- その他(病気・怪我・症状) 凄く疲れやすいのですが…。 1 2022/09/06 21:09
- ストレス ストレスの解消法について 4 2022/11/02 07:17
- カップル・彼氏・彼女 独身の付き合いで、泊まりデートがないって変ですよね? 3ヶ月目の彼氏が泊まりデートせず毎回帰ります。 2 2022/09/08 22:46
- その他(家族・家庭) 飲み会で酔っ払って帰ってきた旦那の迎え入れ方 世の中の奥さんに質問です どんな顔しておかえりって言え 7 2023/05/19 01:02
- その他(健康・美容・ファッション) 夏バテ対策について。 段々と暑くなり自分も段々と年齢的に体力と気力も低下してます。 昔は暑くても元気 6 2022/06/23 18:32
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子中学生です。オナニーがと...
-
疲労はなぜ後から出るのか?
-
忙しさと生理が大幅に遅れるこ...
-
本人がストレスを感じて無いのに?
-
まぶたのところにプツッと1つ小...
-
生理痛がひどくなっていってい...
-
最近フル勃起しなくなりました...
-
彼氏が円形脱毛症になりました...
-
昼夜逆転の一番いい治し方って...
-
円形脱毛症が治らない、、!!
-
ストレス解消に良いスポーツ
-
ストレスによる自律神経の乱れ...
-
肘の内側が赤く腫れて何か汁が...
-
甘いものが止まらない
-
耳垢とワキガについて
-
本日、キリンビールの社長がお...
-
ストレス、ノイローゼ、免疫力...
-
まだ高校生だけど禿げてきまし...
-
数年前から朝起きると胃がムカ...
-
食欲が変です
おすすめ情報