アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賃貸マンションへの引越しを考えています。
保証会社加入要と記載の物件がよくあります。
実際、保証人になってくれる人がいても、要となっている場合、全員加入しなければいけないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

業者してます。



一般的に「要加入」となっているものについては、通常の連帯保証人だけでは契約できないと思って頂いていいと思います。他の回答にもあります通り、連帯保証人さんの(一般的な)信用度は下がっているというのが実感です。特に、痛い目に遭った経験のある貸主や不動産会社は保証会社を必須とします。

加えて言えば、保証会社の審査も数年前と比べてより厳しくなっており、保証会社がさらに連帯保証人を求めてくることすらあります。

例外的に保証会社の条件を外してくれるのは「信用のおける」法人契約の場合などでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

親などが、歳をとってしまえば、保証人にもなれなくなるのでしょう。

比較的、古い物件に関しては少ないようですが、新しいものはこれから全部そうなっていくのでしょうか・・・。

信用と言う言葉もなくなってしまうようで、悲しい世の中ですね。

もう一度探しなおします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/21 09:20

 大家しています。



 『保証人』と『保証会社』では大家にとっては“似て非なる”ものです。

 『保証人』さんでは滞納事故が発生してもなんだかんだと裁判所の被告席に契約者と並んで座るまで逃げ回る人が余りにも多いのです。

 しかし、『保証会社』では電話一本で事故手続き・代位支払手続きが行われます。滞納が嵩んでの『明渡訴訟』も『保証会社』の主導で行われます。第一、滞納事故があれば所謂“ブラックリスト”入りで、不良借主には二度と『保証会社』の保証は受けられないと言う“罰”が下ります。

 ご質問の『保証会社加入要と記載の物件』ですが、おそらくその大家さんが『保証人』で契約して酷い目に合っているのでしょう。そのような場合、いくら『保証人になってくれる人』がいらしても『保証人』自体を信用しないのですから無理でしょう。

 要は、味噌もクソも一緒に『借主保護』って現在の法制で真っ当な借主さんが被害を受けているのです。

 ちなみに私のところでは肉親の『保証人』をお願いしていますが、審査はその分厳しいようです。例えば『保証人』さんの収入の証明も会社の『源泉票』ではなく、役所発行の『課税証明』です。『課税証明』の発行手数料を問題にするような方はお断りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

真面目にお支払いしている方までも、嫌な思いをするのですね。

マンションを選ぶのも、大変です。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/21 09:17

不動産屋さんに確認しなければ分かりません。



家賃の踏み倒し防止の為、
あるいは不動産屋や大家が、提携の手数料を取りたいが為に
強制になっているケースもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、要の不動産屋が多くなっていますね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/21 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!