
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です.一か所訂正.
(前半)
f(x)=sinx-2x/π(0≦x≦π/2)とおくと,f(x)≧0を示せばよい.
f'(x)=cosx-2/π
f''(x)=-sinx≦0∴1-2/π=f'(0)≧f'(x)≧f(π/2)=-2/π
0<α<π/2,f'(α)=0(cosα=2/π)なるαがただ一つ存在するから,
0≦x≦αのときf'(x)≧0
α≦x≦π/2のときf'(x)≦0
∴f(0)≦f(x)≦f(α)(0≦x≦α), f(α)≧f(x)≧f(π/2)(α≦x≦π/2)
f(0)=0,f(π/2)=1-1=0であるから,0≦x≦π/2のときf(x)≧0である.(終)
(後半)
g(x)=1-x^2/π-cosx(0≦x≦π/2)とおくと,g(x)≧0を示せばよい.
g'(x)=-2x/π+sinx=f(x)≧0(0≦x≦π/2)(∵前半)
∴g(0)≦g(x)≦g(π/2)(0≦x≦π/2)
g(0)=1-1=0であるから,0≦x≦π/2のときg(x)≧0である.(終)
No.1
- 回答日時:
(前半)
f(x)=sinx-2x/π(0≦x≦π/2)とおくと,f(x)≧0を示せばよい.
f'(x)=cosx-2/π
f''(x)=-cosx≦0∴1-2/π=f'(0)≧f'(x)≧f(π/2)=-2/π
0<α<π/2,f'(α)=0(cosα=2/π)なるαがただ一つ存在するから,
0≦x≦αのときf'(x)≧0
α≦x≦π/2のときf'(x)≦0
∴f(0)≦f(x)≦f(α)(0≦x≦α), f(α)≧f(x)≧f(π/2)(α≦x≦π/2)
f(0)=0,f(π/2)=1-1=0であるから,0≦x≦π/2のときf(x)≧0である.(終)
(後半)
g(x)=1-x^2/π-cosx(0≦x≦π/2)とおくと,g(x)≧0を示せばよい.
g'(x)=-2x/π+sinx=f(x)≧0(0≦x≦π/2)(∵前半)
∴g(0)≦g(x)≦g(π/2)(0≦x≦π/2)
g(0)=1-1=0であるから,0≦x≦π/2のときg(x)≧0である.(終)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 区間[0,1]で連続な関数f(x)について、 ∮[0→π]xf(sinx)dx=π∮[0→π/2]f 2 2023/01/19 14:13
- 数学 0<x<π/2で 4x-6sin(x)+sin(2x)+4cos(x)-cos(2x)<3 が成り立 1 2022/06/17 21:26
- 数学 三角関数の問題です 2 2022/06/19 07:01
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
- 数学 積分計算を使った漸化式とその極限 4 2023/07/04 15:40
- 数学 数学トリック!間違ってるところを指摘してください。 「問題。sinx+2/sinxの最小値を求めよ。 3 2022/09/21 10:52
- 数学 0<x<2π/3で 2xsin(x)+xsin(2x)-8cos(x)+3cos(2x)-2x²+5 5 2022/06/22 20:57
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 sin/x=1の証明で、範囲を0〜1/2π、0度〜-1/2πの2つの範囲でおいてから証明してますが、 4 2022/05/10 21:57
- 数学 数学 『等式の証明』 a+b=2の時 写真の一番上の等式が成り立つことを証明せよ 解法合ってますかね 3 2023/03/31 22:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数3の複素数平面です 何で cos6...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
y=√3sinθ+cosθ-1 の最小値と最...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
数学II θの範囲に制限がないと...
-
数IIの問題です!
-
高校生です。 この問題が解説が...
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
【数3 三角関数と極限】 なぜ青...
-
y=1÷sinxのグラフ
-
三角関数
-
三角関数
-
位相差を時間に
-
sin(θ+2分の3π)が (θ+2分...
-
数学II この問題の②について co...
-
数学 aは正の定数とし、直線y=2...
-
sin(π/4)の値をsin((π/6)+(π/12...
-
添付の三角関数の合成について...
-
sinθ+√3cosθ-√3≧0を求めよ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
位相差を時間に
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
数IIの問題です!
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
三角関数の不等式
-
阪大の極限の問題で質問です
-
arctan(1/2) + arctan(1/3)
-
はさみうちの定理を使う極限の...
-
逆三角関数について
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
三角関数の合成の方程式
-
アークタンジェント
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
おすすめ情報