A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
出題意図は2つ考えられます。
1つは「加法定理」や「倍角公式」を使って計算できるか? もう1つは、単位円を使って直観的に答が出せるか? 特に8π/3と2π/3 の三角関数は「同じ」になることが理解できているか? というもの。ここでは、おそらく、後者だと思います。
とすると、あまりに初歩すぎて、図がうまく利用できないこのサイトには向いていない質問かと思います。
できれば、近くにいる方に、図を書いてもらいながら説明を受けてください。
No.7
- 回答日時:
三たびお邪魔します。
>>>
テストなどで出題されたときこれをどう表現すればいいか教えていただけたらと思っています。
sanoriさんなら解答欄にどう書きますか?
私の経験ですと、
sin120 = (√3)/2
cos120 = -1/2
・・・あ! 答えを書いちゃった!(笑)
というような、単純に具体的な値を求める問題では、途中経過を答案に書くことを要求されたケースは記憶にありません。
よって、前々回に書いた
sin480 = sin120
cos480 = cos120
を書けば、それで経過の説明はおしまいです。
この問題のように、図解で単純に値を求めることができるのは、
(45度刻みの)
0度、45度、90度、135度、180度、225度、270度、315度
(30度刻みの)
0度、30度、60度、90度、120度、・・・・・、270度、330度
という場合だけだと思います。
上記以外の角度でも、公式などを使って解ける場合もあります。
公式を使う場合は、その公式を使う経過を書くほうが良いでしょう。
公式を使う簡単な例
「sin20度 = 0.342 である。
それを利用して、sin160度 を求めよ。」
sin(180-θ) = sinθ より、
sin(180-20) = sin20
よって、
sin160 = sin20 = 0.342
このような場合は、経過を書いたほうが良いですね。
No.6
- 回答日時:
条件から
θ=8π/3
⇔
θ=2π/3
これに対して、動径OP=2とすると
P(-1,√3)
ゆえに
Sinθ=√3/2
Cosθ=-1/2
Tanθ=-√2
上のような感じで書けば良いと思います。
θ=8π/3がθ=2π/3は大丈夫ですよね。
θを決め、θを保ちつつ円周と原点を結ぶ線をOPとします。Pはもちろん円周上にあります。そのPからX軸に対し垂直な線を引くと三角形が出来ます。ここで三角形の斜辺から円の半径、つまり動径が決まります。
同時にPのX座標、Y座標は三角形の底辺と高さと同じですからPの座標が決定します。
三角形の各辺が分かったのでSin、Cos、Tanは求めれますよね。
No.5
- 回答日時:
#3です。
たとえば
θ=8π/3=2π+2π/3=2π+θ'
とおけば
θ'=2π/3
これから
sinθ= sinθ'= sin(2π/3)= sin(π/3)=(√3)/2
以下同様にして
cosθ=…
tanθ=…
と解答すればいいかと思います。
必要なら直角三角形に三辺の比と角度π/3(=60°),π/6(=30°)を書き込んだ図を描いておくとなお良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
再びお邪魔します。
具体的な数値を求めるための説明を補足します。
120度のところに印を付ける、と説明しましたが、
その印を印Aと呼ぶことにして、
さらに、60度のところにも印をつけて、それを印Bとします。
すると、原点O、印B、印Aを結んで出来る三角形は、1辺の長さが1の正三角形になります。
余弦の絶対値は、線分ABつまり正三角形の1辺を2等分したものですから、・・・
そして、正弦(の絶対値)は、三平方の定理により、・・・
ありがとうございます。テストなどで出題されたときこれをどう表現すればいいか教えていただけたらと思っています。
sanoriさんなら解答欄にどう書きますか?
No.3
- 回答日時:
自分の知っている角度の和や差で表して和積公式を使ってください。
8π/3=2π+2π/3
三角関数が周期が2πですから2πを差し引いた角度θ'=θ-2π=2π/3で計算すればいいですよ。
sinθ= sinθ'= sin(2π/3)= sin(π/3)=?
cosθ= cosθ'= cos(2π/3)= - cos(π/3)=?
tanθ= tanθ'= tan(2π/3)= - tan(π/3)=?
π/3[ラジアン]=60°のsin,cos,tanの値は分かりますね。
もし分からなければ、
一辺の長さ2の正三角形を縦に半分に2等分した直角三角形の辺の比から求められます。
わかりやすい説明ありがとうございます。理解はできたのですが、テストでの解答の書き方としてはどう書けば良いのか教えていただけたらうれしいです。
No.2
- 回答日時:
ラジアンだと分かりにくいですか?
度に直してみましょうか。
ラジアンを度に直すには、180/π をかけるとよいです。
8π/3 × 180/π = 480度
480度は1周(360度)してから、さらに120度回ったということなので、
sin480 = sin120
cos480 = cos120
XY座標系で、原点を中心に半径1の円を描きましょう。
そして、点(1,0)のところがスタート(0度)として、
そこから反時計回りに120度回った箇所に印をつけましょう。
印からY軸に垂線を延ばし、Y軸と交わったところのY座標が sin120。
印からX軸に垂線を下ろし、X軸と交わったところのX座標が cos120。
です。
正接は正弦÷余弦なので、
tan120(=tan480)は、
tan120 = sin120÷cos120度
です。
No.1
- 回答日時:
θ=120°のときのsinθ,cosθ,tanθではないでしょうか。
http://www8.plala.or.jp/ap2/suugaku/sankakukansu …
リンクの次のページのほうが参考になると思いますが、一応最初のほうを張っておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 高校 三角形の辺の長さを求める問題で余弦定理で二次方程式を解いた時に答えが2つでてしまってどちらも正なので 3 2022/09/08 17:42
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 数1 三角形ABCにおいて、a=2√3、b=2√2、A=60°の時 c、B、Cを求めよ。という問題で 4 2022/11/23 21:48
- 数学 数1余弦定理 三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√3、C=120°のとき 残りの辺の長さと角の 5 2022/11/24 21:27
- 数学 f(x)=x (0<x<L) のフーリエ正弦級数とフーリエ余弦級数の求めよという問題が分からないので 3 2022/12/03 14:39
- 数学 f(x)=1 (0<x<L) f(x)=x (0<x<L) のフーリエ正弦級数とフーリエ余弦級数の求 1 2022/12/01 17:05
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 数学 数1余弦定理 Bの角度を求めるためにcosBを求めています。 ですが、cosBの答えが求められません 1 2022/11/24 21:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
16iの4乗根は?
-
三角関数の不等式
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
マクローリン展開について
-
tanπ/24
-
余弦定理の問題です。 三角形AB...
-
円周率の求め方
-
三角関数の合成についてです。 ...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
「tan(z)の特異点z=π/2は1位の...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
数IIの問題です!
-
[数学] -Sinπ/2 と Sin(-π/2)...
-
問題で(左下)BとC座標がcosθ...
-
大至急解答お願いします
-
三角関数の不等式
-
sinθ=aの変形
-
cos sin 変換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
位相差を時間に
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
三角関数
-
数IIの問題です!
-
余弦定理の問題です。 三角形AB...
-
三角関数の合成
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
数学II θの範囲に制限がないと...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/...
-
三角比 弧度法の分母
-
[数学] -Sinπ/2 と Sin(-π/2)...
-
y=sin(x+2π)の最小の周期を求...
-
三角関数の不等式
-
数3の複素数平面です 何で cos6...
おすすめ情報