

ここ半年ほど睡眠状態があまり良くありません。
夏場は入眠時間にかかわらず5時頃に目が覚めたりしていました。
毎日ではありませんが寝付くまでに2~3時間かかることもよくあります。
しかし休日になると12時間近く寝てしまったりと、睡眠のバランスがあまりに偏り過ぎています。
昼寝・仮眠などは問題なく取れるのですが、夜に寝て朝起きるというちゃんとした「睡眠」をとろうとするとこうなってしまいます。
こうなってしまった原因についてですが、私は大学3年生で学生マンションに住んでいるのですが、上の階の人が夜中にたてる物音などで寝られないことが度々あったのでそれが積もり積もった結果なのかなと考えています。
自分が神経質なたちであるのは自覚しているつもりなので、うるさいと言っても普通であれば慣れれば我慢できる程度のものだと思います。
もともと実家が一軒家で夜中の騒音とも無縁の環境で生きてきました。「都会はこんなものだ、慣れなければ」と言い聞かせてはいるのですがつらいです。
最近は入眠するまで「またうるさくされるのでは...」というストレスがかかって余計に寝られません。
最早寝ること自体が億劫になってきただけでなく、寝ようとすると自分でも理由がわからないのですが急に泣きだしてしまう始末です。
親にはあまり心配はかけたくありません。きっとこの話をしたら「別のところに引っ越す?」と言ってくれるかもしれませんが引っ越したところでどうせ同じだろうしもろもろの理由であまり余計な金銭的負担はかけたくありません。
やはり睡眠障害なのでしょうか?睡眠外来等に行ってみたほうがよいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お話を聞いてみると、どうも精神的なもののような気がします。
医師に相談すれば抗不安剤のような精神の緊張を解きほぐす薬を処方してもらえると思います。診療科は心療内科とか精神科になるでしょうが、これらは初診に何週間も待たされることが多いので、内科医に相談しても、前述の薬は処方してくれます。宜しかったらどうぞ。医師にかかる前に何かしてみたいなら、夜はゆったりとした、リラックスできる音楽を聴くとか、散歩や軽い体操で気分転換するとか、38℃くらいのぬるいお風呂につかるとかで、緊張を解きほぐしてみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
普通の内科でもそういった薬がもらえるんですね、初めて知りました。
とりあえず緊張を解消する方法を試してみてそれでも改善しないようであれば病院に行ってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
三大欲求 ~ 食欲・性欲・眠欲 ~
上記のうち眠欲は、自覚なしに充足してしまうのが特徴です。
つまり、無意識のなかで眠るため、心理的に満足できないのです。
わたしも、生涯を通じて、規則正しく眠ることができませんでした。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070707 不眠不急 ~ Files for deep sleep ~
約二十年前に、約三ヶ月間こころみた“閏睡眠法”の実例。
http://q.hatena.ne.jp/1057041135#a20296
…… 毎日の睡眠時間を一週間単位で、一ヶ月ほど記録します。
わたしの経験では、ほぼ三日ごとに平均睡眠時間が一致します。
たとえば、三日間の睡眠合計が、24時間なら問題ありません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3146454.html (No.2)不眠の記録
…… 虚眠・悲眠・永眠・入眠・不眠・夢眠・就眠・睡眠
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090602
拒眠考 ~ 眠りについて ~
…… わたしは“眠欲”の不順を、諸悪の根源とみています。
http://q.hatena.ne.jp/1325873494#a1126747
焚書坑欝 ~ すべての現代人は躁鬱症状を共有している ~
…… 眠欲;結論を先送りするので、爆睡して起きられない。
http://q.hatena.ne.jp/1327418175#a1128838
誤欲十戒 ~ Modern Ten Commandments ~
回答ありがとうございます。
睡眠時間を記録するのはいいかもしれません。
最近日記を書こうかなと考えていたので一緒に習慣化してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時間・睡眠の状態について 2 2023/03/18 20:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 概日リズム睡眠障害ってどうやったら自力で直せますか。 親に言っても、ただベッド寝転がって暗くすれば眠 3 2023/03/31 05:29
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症でしょうか? 私はうつ病や不安障害を持っている中学生です。うつ病と診断された当時は夜も全然眠れ 1 2023/01/06 08:52
- その他(恋愛相談) パートナーと暮らしている方、睡眠時間どうしていますか? 4 2023/03/12 23:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠についてです。 私は睡眠の質が悪いと思っています。7時間眠っても眠り足りないです。 大学生なので 3 2022/09/20 16:44
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠を妨害されるとイライラする? 3 2023/06/07 12:05
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中、眠くなって急に意識が...
-
泣きすぎた時、目の下にくまが...
-
睡眠の質が悪いです。スマート...
-
睡眠不足で多汗???
-
目の下のクマをなくす方法
-
寝すぎると早死にするって聞き...
-
体力が足りない大学生です。
-
中学生です。寝てもすぐに起き...
-
寝てる時にたまに起きたくても...
-
睡眠 昼寝 その他
-
集中力というのは周囲の環境、...
-
昼食後、睡魔に襲われる。
-
夜7時間ねても、午前中ずーっ...
-
早く寝ると早く起きてしまう
-
長時間睡眠でその間、携帯など...
-
仕事中に病的な眠気に襲われます
-
疲れがとれません
-
1日分の疲れが、その翌日と翌々...
-
休日に早く目が覚めてしまいます
-
睡眠の事で困ってます。 私は今...
おすすめ情報