ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

5歳の男の子です。

子供が高熱が続き、2か所の病院で『風邪』と診断され、薬を飲んでも効かないので、違う病院へ行ったら

マイコプラズマ肺炎の疑いがあると言われ、オゼックスの薬をもらいました。

飲んでも下がらない為、今日、点滴でミノサイクリンを投与されました。(肺の影も広がった為)

ミノサイクリンとは、8歳以下の幼児に投与すると歯の影響があると聞いた事があるので、先生に聞いた所『小さい子でもしてるし、このくらいの量なら影響はない』ときっぱり言われてしました。

それでもとても不安で仕方ありません。

歯の影響は、どのくらいの投与で発生するとかのデータとかはないのでしょうか?

ネットで3日の服用で歯に影響が出たとの報告もある事を目にしました。

ちなみに、診療明細書にはミノサイクリン塩酸塩点滴静注用100mg 0.3瓶と書かれていました。

0.3瓶とは100mg中0.3瓶と言う事でしょうか?

『また明日も来て下さい』と先生に言われましたが、またミノマシンを投与されるかと思うと通院する気になれません。

また、ミノマシンの薬を飲んでも歯の影響がなかったお子様はいらっしゃいますか?

色々教えて下さい。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

(Q)歯の影響は、どのくらいの投与で発生するとかのデータとかはないのでしょうか?


(A)テトラサイクリンという薬で有名になった歯牙沈着ですが、
ミノサイクリン(ミノマイシン)は、それが少ないテトラサイクリンです。
点滴の10本や20本打っても大丈夫ですよ。

一般的には、総量が3g、投与期間が10日になると注意が必要と
言われていますが、100mgが0.3ということは、33mg
3gと言えば、90本分ですね。
統計的には、50%を超えるのは、3ヶ月以上の投与と言われていますが、
具体的なデータはありません。
数日ならば、問題ない。
後は運ですね。
これは、体質にもよるので。

そんなことよりも、マイコプラズマ肺炎は
それで死亡する人もいる病気ですよ。
マイコプラズマはマクロライド系、キノロン系、テトラサイクリン系の
抗生物質でなければ効きません。
投与されていたオゼックスはキノロン系なので、それが無効となると
キノロン系はNGということ。
マクロライド系は、最近、抵抗性のあるマイコプラズマが多数報告
されています。
テトラサイクリンは化石のような薬なので、今では使われません。
となると、ミノマイシンということになります。

マイコプラズマ肺炎は有名なので名前を知っている方が多くいますが、
その重要性を理解している方は少ないように思います。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/alphabet/a …
長期投与ならばまだしも、1回の投与で
歯と子供の命を天秤にかけないでください。
後悔しても後悔しきれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報