重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

道の駅でヒノキのおが屑が入った袋100円で買いました。

この匂いを嗅ぐと落ち着くし
ヒノキはダニ除けにもいい?と考えたので買ったのですが・・

もう1年以上も部屋に置いたままにしています。

目にはみえない虫がわいたりして害毒ではと
考えています。

もうそろそろ捨てた方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ヒノキの匂いはヒノキチオールといいます。


ヒノキチオールをばかにしてはいけません。
それだけ抽出したオイルがアロマの時代になったので売っています。
虫はもし発生したとしたら、無視ですね。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのヒノキチオールを期待して匂いとダニよけを期待して100円で購入しました。

もう1年たっているので
虫がわいているのかが心配なのですよ。
よろしくお願いします。

お礼日時:2012/10/28 20:06

害毒にはならないはずですが、香りもなくなり、無用になれば捨てるのが一般的でしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!