dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年10月15日より新築を建設中です。

現在、基礎(ベタ基礎)工事が終り型枠を外した所ですが、何箇所か気になる場所があったので写真を添付します。

1、基礎のベース部分と立ち上がりの接合部分(外側及び内側)

2、庭に張り出す屋根を支える柱用の基礎ベース下端

これは、ジャンカだと思うのですが、現場監督は「強度には問題ありません。補修も必要ないか

と・・・」としか言いませんが、その言葉をそのまま信じてもいいのでしょうか?モルタル等で補修

(穴埋め)する必要があるのでしょうか?強度検査等何か調べた方が良い事等ありましたらアドバ

イスよろしくお願いいたします。

「基礎コンクリートジャンカについて」の質問画像

A 回答 (2件)

 現場監督の言葉は信じられません。

何を根拠に強度には関係ないと
 言ってるのか理解できません。出来れば現場監督を替えてもらった
 ほうが良いかも。躯体、防水、断熱、仕上などこれからの工事内容で
 竣工まで次々と疑問がでてきたらどうしますか。
 
 ジャンカであればコンクリート強度に大きな影響がでます。
 コンクリートの設計強度が確保出来ているかどうか疑問です。

 
 ジャンカが大きい場合は当然ジャンカ部分を取り除いて
 コンクリートを打ち直す必要があります。(右の写真の状態の場合)
 ジャンカが小さい場合はモルタル補修すべきでしょう。
 
 無破壊検査などの強度検査やシュミットハンマーなどの
 簡易的な検査方法がありますが、今回の場合など検査するより
 ジャンカ補修するのが早くて安心です。
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は回答していただき有難うございます。

ジャンカの処置については、昨日営業を通し確認中です。また、現場監督は
2、3問題行動があり交代についても妻とどうしようか考えているところでした。

基礎については確実に補修してもらい、基礎の完成検査もしてもらう予定です。

お礼日時:2012/11/03 12:19

下の画像は退きそうなところをはつってモルタルでも詰めてもらうほうがいいと思う。


鉄筋までの距離(被り厚)が無くなる訳だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
やはりモルタルで詰める等の処置は必要なんですね。
昨日より営業を通しコンクリートの補修について確認中です。

有難うございました。

お礼日時:2012/11/03 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!