アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某都市銀行の株式のみなし取得価格をサイトで調べようと思ったのですが、現在は合併してしまっており、合併後の証券コードのみなし取得価格しか載ってませんでした。

この場合、その合併後の銀行の株式のみなし取得価格を適用してしまった良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

合併後の会社に問合せるか、証券会社に問合せれば教えてもらえますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/12 17:10

都市銀行中4行はみなし取得価格の基準時点である01年10月31日には統合・合併済です。

したがって、みずほ、三菱東京、UFJの3行はそれぞれ374,400円、767,200円、463,200円で確定です。三井住友は01年12月1日に持株会社制への移行時に704円→703,200円へ変更しています。

残るりそなですが、大和、あさひのときの10/31時点のみなし取得価格が01/12/11の持株会社移行時にそのまま引き継がれています(旧大和の株を持っていた場合は110円、旧あさひの場合は108円が適用される、という意味です)。
(以上04/1/5付日経新聞より引用しました。)

以前同様の疑問を持って証券会社に聞いたことがあるのですが、そのときの回答は
(1)合併などがあった場合、売買明細などのエビデンスがあれば合併前の会社の株価を取得価格としてよい
(2)エビデンスがなければみなし取得価格を使う(その時点で合併しており会社が変わっていても)
(3)01/10/31以降合併があった場合は必要に応じみなし取得価格修正の場合もあり(ジャパンエナジーと日鉱の場合など)
といった内容でした。

ご質問に対する回答としては、
「合併後の銀行の株式のみなし取得価格を適用」して良い、ということになります。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧な回答、ありがとうございました!
参考になりました(^^)

お礼日時:2004/02/12 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!