dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはの中で公務員試験を勉強中または合格された方へお聞きします。

専門試験の問題集、たとえば民法をやるとき問題集をやり間違った時、そこからどうしますか?

わたしは解答を見て終了なんですが、全く成果が出ません。
このやり方が間違っているという自覚はあるんですけど、やはりあの長文の選択肢を見ていると
頭が混乱します。問題集に書き込むこともありません。

みなさんは、問題集に書き込むことはありますか?
あるとしたら、どんなことを書き込むんですか?


教えてください

A 回答 (2件)

模範解答集は問題に対する回答は一つしか認められません。


その正答を頭に叩き込む方法しか無いです。

若し成果を出したいのなら、『なぜこの回答に成るか』を法令集
から探す必要が有りますね。
なので『選択肢』を理解する必要は有りません。

例え
1.000-0.001は計算上は9.999ですが、PCでは1と表示される時が有ります。
この理由が解れば前の話が解るかな。
    • good
    • 0

 民法の基礎知識というか、大学で学ばれましたか?無いのなら、そんな簡単なものではありません。

顔洗って出直してください。

 教養試験だけのところに受験先を切り替える、あるいは国家一般職ですと16分野から8分野解答ですので、法律関係は出来るだけ外して他の分野を勉強された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔を洗うには何で洗えばいいかな?

お礼日時:2012/11/09 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!