重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパートのガラスがヒビが入っています。
寒暖の差でヒビが入ったとおもいます。
これは大家さんに連絡すべきでしょうか?
お金を取られたら困るので連絡しづらいです。

A 回答 (5件)

 大家しています。



> お金を取られたら困るので連絡しづらいです。

 これは借主さんの故意・過失による場合です。それ以外の場合に不便を我慢してくれる借主さんなんていません。良くも悪くも、これが大家や管理会社の認識です。
 従って、大家・管理会社の方は、すぐに連絡が無かった場合には、借主さんの故意・過失によるためにすぐに『お金を取られたら困る』のでお金が出来るまで待っていて連絡してこなかったものと考えます。
 故障や壊れたのをすぐに連絡しないのはトラブルになりかねないことです。すぐに連絡するのが借主さんに課せられた『善管義務』です。退去の時になって「実はこれはこの前の大震災の時に壊れたままです。」なんてのを質問者様は信じられますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡は早急にするべきなんですね。
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 12:00

一応大家さんに連絡しておいた方がいいでしょう。

自然のヒビと故意にぶつけて出来たヒビとは、ヒビの形状が普通異なります。自然のヒビは一般に一直線、ぶつけたヒビは亀裂が何本も入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割れ方で原因がわかるんですね。
家のも一直線にヒビがあります。一直線が二つあってヒビ同士がぶつかってしまっているものも。
自然のヒビっぽいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 11:58

ぶつけた割れは必ずあたったことが分かる割れになりますよ。


熱割れならば慣れた大家ならわかっています。
ただ、それで何度も交換をお願いされると困るらしく
危険がない程度なら交換しなくてもいいかしらと言われたことはありました。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割れ方で原因がわかるんですね。
交換できるかは大家さん次第なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 11:55

>これは大家さんに連絡すべきでしょうか?


連絡をしなければいけません。

>お金を取られたら困るので連絡しづらいです。
請求相手は、入居者ではありません。
本来は、地球か太陽ですから結局は大家さんの負担になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡しなければいけないんですね。
大家さん負担ということで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 11:52

過失や故意に割ったのでなければ大家に修理義務があると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大家さんの負担になるんですね。
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!